何事も一気には成長しないから...... | 子供たちの背中を押す卓球Lab

子供たちの背中を押す卓球Lab

主にジュニアを中心に卓球のコーチングを行っております。
心技体・生活と、あらゆる側面からサポートさせていただいております。

こんばんは!

ZEROです^^

 

 

 

本日は、

恒例のサービス講習ということ

で、「同じラケット角度で違う回転

を出す」ことについてが主な内容

でした。

 

そもそもの大前提として

「相手に効くサービスを出す」意識

が必要になります。

 

 

 

サービスは、

卓球競技において一番の優先順位

となる技術です。

 

だからこそ、

日々どれだけサーブ練習の時間を

自分自身で作っているのか.....が、

試合を左右する一つの要因にも

なりうると、そう感じます。

 

 

 

 

 

栄光に近道なし。

 

どんなに偉大な結果を出してきた選手

であろうとも、ある日突然、そこにたど

りつくわけではない。

 

一日一日積み重ねてきた結果が

偉大な記録になったというだけだ。

 

 

そこにたどり着くためには何が

必要か?

 

 

その日、その一日をどう過ごす

べきか?

 

 

 

 

僕自身も、

選手と一緒に考えていきたいと

思います^^

 

 

 

 

 

 

ご参考まで。