皆様、こんばんは
土曜、日曜とどう過ごされましたか?
私は、確定申告の伝票入力に勤しんでおりました
その月々で処理をするのが理想ですが、どうしても溜め込んでしまう伝票入力
明日、税理士さんの所へ持って行かなければならないので、土日は入力作業に明け暮れておりました
その甲斐あって無事に入力終了\(^o^)/
後は明日、税理士さんにチェックしてもらい必要な所は補っていただきます。
とは言っても、一日中入力作業をしていたわけではありません。
土日の朝は、レッスンが無いのでゆっくりと過ごしていました。
休日の朝
ゆっくりとYouTubeを見ながらの朝ごはん
メニューはいつも同じで、サラダと全粒粉のパン、シナモンソイミルクティー
寒い朝に熱々のソイミルクティーが美味しく、一口いただくと笑顔になります
朝の家事ルーティンをこなしてからの朝食
シナモンソイミルクティーでホッと一息つく感じです
この時間が一日で一番好き
今朝見たYouTubeは、60代のオーストラリアに住む主婦の生活Vlog
国際結婚でオーストラリアに移り住んだ彼女の飾らない日常がとても素敵で、いつも更新を楽しみにしています
上のお写真は彼女がカレーを作っているところ。
カレーの様なありふれたお料理も、彼女が食卓に出すととてもオシャレ
テーブルコーディネートに凝っているわけでもなく、ブランド食器のオンパレードでも無いのですが
センス良く盛り付けられたお料理はとても暖かみがあり素敵です
きっとご主人とのお食事を大事にしていらっしゃるからでしょうね
私が楽しみにしているVlogはいくつかあって、それぞれのYouTuberさんが自分らしく素敵に日常を過ごされているものばかり
そんなVlogを見るのが、時間に縛られない休日の朝の私のお楽しみの一つです
晩ごはん
冷蔵庫に眠っていたブロッコリーとつぼみなでナムルを作りました。
眠っていた=忘れていたです
ブロッコリーもつぼみなもレンチン
後は、お塩、胡麻油、醤油麹、黒すりごまで和えるだけ
簡単美味しい栄養満点の副菜の出来上がりです
主菜はナッシュの冷凍麻婆茄子(笑)
後は、お味噌汁に冷蔵庫の常連さんの発酵甘酢マリネ
主菜は手抜きでも、簡単副菜や常備菜でお野菜沢山の晩ごはんになりました
Table-Leafからのお知らせ
2月のレッスン日程
★ 2月は冬のワインに合うビストロ料理レッスンです。
★ レッスン日程
2月 7日・・・募集終了
2月12日・・・満席
2月14日・・・残席1名様
2月18日・・・満席
2月20日・・・満席
2月22日・・・残席2名様
2月25日・・・満席
2月27日・・・満席
レッスンフィー 7,000円
初回レッスンのみ8,000円
レッスン時間 11:30〜15:00
持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記 用具
レッスンに関するお問い合わせは、下記の「Table-Leafお問い合わせ」はよりお願いいたします。
よろしくお願いいたします。
Table-Leafお問い合わせ→★