昨日は、午前中はヨガの練習へ行きました。
昨日のヨガはボディメンテナンス
その時その時で身体へのアプローチを先生が考えてくださるレッスンです。
昨日は主に股関節
股関節は大きなリンパがあるので、ほぐしながら動かす事によりリンパの流れが良くなり血流も良くなるとのこと
そして、女性は骨盤周りの筋肉が硬くなりがちなので、そちらもほぐし歪みを整えるポーズもありました。
股関節の可動域が狭い私には苦手なポーズも

でも、昔と違い今は自分と向き合い相談しながらなので心地の良い伸びを感じるところまでの練習
それで充分です

気持ちよく身体を伸ばし、家に帰ってからは日が落ちる夕方までおこもりさん
何しろ外は猛暑ですから





おこもりさんの午後は、8月のレッスンの動画を2本撮りました。
帆立とエビのマリネサラダ
お刺身用の帆立の貝柱と茹でエビ、トマト、セロリ、きゅうり、紫玉ねぎをサッパリとフルーティなマリネ液でマリネします。
暑い日にはピッタリの一品
動画撮影の後は冷蔵庫で冷え冷えにして、お夕食にこちらもよーく冷やした白ワインと共にいただきました

美味しかった〜





もう一品の撮影は、ナスとドライトマトのマリネ
こちらはレッスンで大人気でした

ナスにお味を馴染ませてよーく冷やすので、レッスンでは予め私が作っておいたのですが
皆様の評判がとても良く、レッスン後にナスとドライトマトを買って帰り、その日のうちに仕込む人が大勢いらっしゃいました

嬉しい限りです

夕方は、アロマクラフト作り
ロールオンの容器に入っているアロマです。
いつでもどこでも手軽に楽しめるアロマ
手首や首筋にコロコロと塗りお好きな香りを楽しみます

今回作ったロールオンアロマは、オレンジ系の元気が出る香り
タンジェリンにティーツリーをブレンドしました

抗菌、抗ウイルスに優れた作用を持つティーツリー
コロナ禍にピッタリのアロマです

そして、タンジェリンは不安やストレスを解放し元気にしてくれるアロマ
こちらもコロナのストレスが多い現代に寄り添ってくれるアロマですね

ロールオンアロマはものの数分で出来上がります。
アロマリップ同様、お作りになりたい方はご連絡をお待ちしております。
生徒様で、もしお作りになりたい方はレッスン後にアロマリップ、ロールオンアロマ共にお作りになる事が出来ますのでお声がけ下さいね

アロマリップは3,500円、ロールオンアロマはアロマリップと共にお作りになる場合は500円
、単品でお作りの場合は1,000円です。(共に材料費込みのお値段です)
両方作られる場合は所要時間は30分程度です。
さて、今日はこれからSophiaちゃんのサロンでバッグ作りです

前回からの続きのサコッシュ
今日、出来上がると良いな〜

Table-Leafからのお知らせ
★ 8月のレッスンは中止とさせていただきます。
★ 動画レッスンのお知らせ
ご自宅でTable-Leafのレッスンを動画で受講できます。
スマホひとつで簡単に受けられる動画レッスン。