喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々* -36ページ目

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!

いよいよ12月!

まさに冬が来たぞといわんばかりの寒さですね☆


冬の食材も出そろい、グラースの店内も少しずつクリスマスムードになり始めましたクリスマスツリー


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

今年もサンタがお出迎え♪


来週にはリースも到着予定!

今年は窓辺にちょっぴりキラキラキラキラもつけてみたりして、

なんだかやっぱり12月はウキウキですニコニコ



さてさて、メルマガなどではちらりとお知らせしておりましたが、

ブログをお読みいただいているみなさまにも改めてお知らせですラブラブ



ディナータイムのみ、入口からメインダイニングに抜けるカウンターとテーブル席の部分を


「ル・コントワール(カウンター席)@グラース」

として気楽にご利用いただけるように致しました~チョキ


「グラースの料理が食べたいけど、コースで食べる時間がとれない!」


というお声を複数頂き、それならば…と思い立ったカジュアルスペースです。



いつものお客様がもっと気軽にグラースのお料理を楽しんでいただけるように…

というコンセプトなので、ひっそりこっそりの開店ですにひひ



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
ちょうどこのあたり。厨房の中もちらりと見えます♪



「ル・コントワール@グラース」でのお料理は全て単品で、

コースメニューの中からお好きなものをお選び頂けますキラキラ


コントワール用に、チーズや気軽なメニューもないしょでオンリストする予定ですグッド!



ワインリストはレストランと共通ですし、もちろんグラスワインのご注文も承ります。

お料理一皿とワイン1杯…というお食事も、二人で軽く一杯だけでも大歓迎です。



私がばたばたとお皿を下げたりワインを運んだりしている横ですが、

気にせず楽しんでいただければうれしいですあせる


気軽に立ち寄っていただくスペースなので、サービス料は頂戴いたしません。


ラストオーダーは10時まで。あとはゆっくりワインをお楽しみいただけます。


「コース料理は食べきれないけど、グラースの料理でちょっとワインを飲んで帰りたいな~。」

という時など、ぜひふらりと立ち寄ってみてくださいねワイン


ただし、メインダイニングでお食事されている方の為、

ご利用は1グループ4名様までとさせていただきます。


カウンターご利用の際は、直前でも構いませんので必ずご一報ください。

予告もなく閉鎖されてる可能性もありますのでガーン




お忙しい皆様にとって、グラースのお料理とワインが明日の元気の素ととなりますように!


お店の前の植え込みは、まさに実りの季節。


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*

レモンに温州ミカン、夏ミカン、オリーヴと、

見ていて楽しくなるぐらい、いろいろな果実が実をつけています。


特に今年たくさん生っていたのが、温州ミカン。


あまりにきれいで収穫するのをためらっていたのですが、

皮も乾いて鳥さんがつつき始めたので、いよいよ収穫することにキラキラ



本当に水しかあげてないんですけどねあせる

こんなにきれいなミカンがたくさんできました~クラッカー


grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*


去年は年明けぐらいにちょうど収穫時期だった気がするので、

今年はすごく早い気がします。



正真正銘、南青山産の無肥料無農薬みかんですチョキ


皮が薄くて実にピタッと張り付いているので、むくのもちょっと大変☆

でも、これが本来の姿なんですよね。

甘みと酸味がしっかりとあって、とても美味しいです。


今年の温州ミカンはお客様にお出しする予定はないのですが、

夏ミカンやレモンは、何かの形でお出しできるかな?



果実の収穫が終わったら、

グラースにもいよいよ冬がやってきます。





前回、大好評を頂きました日本ワイン特別ディナーキラキラ

(あっ、まだちゃんとご報告ブログ書いてない叫び



その本編ともいえる

「日本ワインの作り手によるメーカーズディナー」

がいよいよ始動します!クラッカー



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
こちら、前回のワインたち。一番左が都農ワイナリーの赤スパです♪



記念すべき第一回目は、前回もお知らせしたとおり、

宮崎の「都農ワイナリー」


先日、NHKの日本ワイン特集で「世界に認められたワイナリー」として大きく紹介されたワイナリーです。



日本ワイン特別ディナーでも、最初アペリティフとして素晴らしいスパークリング・レッドをご賞味頂きましたが、

その質の高さとコストパフォーマンスの良さに、会場からも驚きの声が上がったほど。



何よりも、

「日本のワインと日本の食材、同じDNAを持つ者同士の相性は素晴らしい。」


という彼らの言葉に大きく共感し、

「必ずやグラースでメーカーズディナーを!」との想いを持ち続けていた大切な生産者ですラブラブ



当日は、都農ワイナリーから栽培責任者の赤尾誠二氏をお招きし、

宮崎でのワイン造りや都農ワインの魅力について、た~っぷりとお話して頂きますキラキラ


お料理はもちろん、グラース自慢の自然食材をたっぷり使ったフルコース。

それぞれのワインに合わせた特別な一皿を、素晴らしいワインと共にゆっくりとお楽しみ下さい!




 【日時】12月14日(水)19時~(1830分開場)

 【場所】レストランgraceグラース kihachiro HACHISUKA

 【定員】22

 【参加費】12000円(税・サービス料込み)



*当初のお知らせから日程が変更になりました!!

 ご注意ください!!!




お申込み/お問い合わせはお早めに!

contact@gracetokyo.com / 03-6440-0400(蜂須賀)




今年もやってきました、11月の第三木曜日。

ボジョレ・ヌーヴォーの解禁日ですね~キラキラ


最近では一時期のような爆発的なお祭り騒ぎはなくなりましたが、

今でも新酒を祝う日として、カウントダウンのパーティーなども開催されています。


私にとっては、ボジョレの解禁日は思い出深いイベントです。


リヨンに住んでいた頃は、マコンの駅前で行われるお祭りでケータリングを手伝ったり、


パリにいた頃は、街中のブラッセリーやビストロに張り出される

「ボジョレヌーヴォー到着!」の張り紙にウキウキラブラブ


流行廃りはさておいて、

今年も無事にワインができたよ!美味しいワインが飲めるよ!

というお祭りは、すごーく意味があって楽しいものだと思うのです。


というわけで、グラースでも今日はウキウキするような新酒祭りが開催されますクラッカーワイン



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
気が付いたら、こんなにたくさん新酒が揃っちゃいましたあせる



王道自然派と言われる作り手のボジョレ・ヌーヴォーから、

小さな作り手さんの小さなボジョレまで。


あっ、去年のヌーヴォーも数本とってあるので、飲み比べもしましょうね音譜



そして、国内の新酒たち。


今年は、

タケダワイナリーのサンスフル、

勝沼醸造の甲州、

グレイスのマスカットベリーA、


などの新酒にプラスして、


11日に瓶づめしたばかりという、

フェルミエの「マスカットオブアレキサンドリア」

も特別にお送りいただきましたキラキラ


お料理も続々仕込みが続いていて、厨房からすでにいい香りがしています。

ふふふラブラブ



キャンセルが出たこともあり、まだあと数席(といっても立食ですけどね☆)

ご用意が可能です。


仕事が意外と早く終わった!という方も、

ちょっと近くまで来たから!という方も大歓迎!グッド!


直前OKなので、ぜひご一報ください。


年に一度のワインのお祭り。

美味しいヌーヴォーと美味しいお料理をたっぷり楽しみにいらして下さいね♪♪


 【日時】11月17日(木)19時~22時(1830分開場)

 【場所】graceグラース kihachiro HACHISUKA

 【定員】30名様

 【参加費】8,000円(税・サービス料込み)


まだ11月も半ばですが、

早くもノエルのご予約がお店に入るようになりました。



grace グラース kihachiro HACHISUKA *小さなフランス料理店の日々*
今年も、お店の入り口には手作りリースがやってくる予定♪


グラースでは、いつものお客様にゆったりと楽しんで頂けるよう、

特別料金や時間制限を設けずにご予約を承っています。


クリスマスだからこそ、グラースの料理や雰囲気を気に入ってくださっているお客様に、

ゆっくりと安心して、お食事やワインを楽しんでもらいたい-

そんな気持ちを込めたクリスマス企画ですクリスマスツリー


「クリスマスは割高だし時間も決められるから、レストランには行かない」

…なんて寂しすぎますからね汗



もちろん、クリスマス気分はたっぷりと味わって頂けるよう、

お料理はこの期間だけの特別メニューキラキラ


特別な日のお食事に合わせて、ワインもぐんとグレードアップします。

『クリスマス限定マリアージュセレクト』として、

各お料理に合わせたとっておきのグラスワインをご用意する予定です。

グラースらしく、自然派を主体に国産ワインも含めた魅力的な銘柄ばかりをセレクト。
今しか飲めない希少ワインも、この期間に限りグラスでお楽しみいただけますチョキ


レストランが最も華やかになるこの季節だからこそ、
レストランでしか味わえない、贅沢な「マリアージュ」をお楽しみいただきたいのです。 



今のところ、レストランサイトからのご予約は新規のお客様がほとんどです。

他に比べて、割安な印象を受けるからかもしれません。


でも、いつものお客様のためのお席はしっかりと確保してあります。


グラースのお料理を愛してくださるみなさま、

クリスマスもいつものように、みなさまのお越しをお待ちしておりますキラキラ




 【日時】12月22日(木)~12月25日(日)

      ランチ 12時~13時30分/ディナー 18時30分~21時

 【場所】レストラン graceグラース kihachiro HACHISUKA

 【定員】通常通り、ご希望のお時間帯でご予約下さい。

 【クリスマス特別メニュー】 8,500円(サービス料別途)

 【クリスマス限定グラスワイン】1600円~

      *期間中は特別メニューのみのご提供とさせていただきます