会社ができました! | 喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

喜八郎の道中日記 *小さなフランス料理店復活までの日々*

新たなステージへと歩み始めた喜八郎。
その道のりは意外と長く険しいものに…?こうなったら、焦らず騒がず機を待つべし。
黙々と復活の機会を待ちながら、日々料理の道を究めるべく精進する喜八郎の奮闘記!



KIHACHIROの独立日記 ~フランス料理店ができるまで~-今日のベランダ♪
本日のベランダ。春の風が気持ちいい♪


またまたkikohachiです。

キハチローは、ブノワがあまりに繁盛しているので(ホントです!)、

毎日極限まで働いて、花粉症にも追い打ちをかけられ、死んだようになっています。

来週あたり、復活してくる予定です。


そんなキハチローを横目に、お店の準備がひとつ整いました。

法人の設立です。


いろいろ考えて、やっぱり小さいながらも法人のほうがいいだろうということで立ち上げた会社。

その悩み抜いた末の法人名は、


きらきら「株式会社 マリアージュ」きらきら


… なんだか結婚相談所みたいになってしまいましたがガーン


私のサロンのテーマでもある

「料理とワインのマリアージュ」に始まり、


「食材と食材のマリアージュ」

「料理と空間のマリアージュ」

「文化と文化のマリアージュ」


などなど


たくさんの意味が込められている言葉です。

(ちなみに、私たちの「結婚」10周年っていう節目もあります♪)


レストラン名は別のものを検討中ですが、

私たちの活動すべての拠点となっていくのが、この「マリアージュ」


今後とも、この生まれたての小さな「Mariageマリアージュ」

どうぞよろしくお願い致しますラブラブ