今日のオススメ 梅雨時期に嬉しい食材★トウモロコシ | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

梅雨明け間近な今日のおすすめ食材は、

とうもろこしです。

 

缶詰は一年中手に入りますが、

今からの季節はスーパーの野菜売り場で

生のものが手に入りますね。

 

薬膳的には体を涼やかにして、

さらに余分な水分も外に出してくれる食材。

 

もちろん、焼きトウモロコシを

がぶりと齧るのもおいしいですが

 

粒の皮には食物繊維が多いので

消化の為にはポタージュスープにするのがオススメです。

 

トウモロコシは加工品に形を変えて

いろんな食品に入っていることが多いのですが

 

特に海外産のトウモロコシは

遺伝子組み換えのものがほとんどなので

 

コーンスターチとか

ぶどう糖果糖液糖とか…

 

実は遺伝子組み換えトウモロコシが

使われていることが多いので要注意なんですヨ。

 

 

青森の絶品トウモロコシの紹介はこちら

コーンポタージュの紹介記事はこちら
 
 
今日はトウモロコシに合わせて
黄色に変えてみました。
実はこれ、自作しています。えっへん。
 

現在提供中のサービスは

 

喜びと感謝ラブラブ

ありがとう、愛してます

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

京都開催は2021年8月07日(土)詳細はこちら

滋賀開催は2021年8月21日(土)詳細はこちら