漢字が気になるお年頃 | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

夏休み明けからようやく
学校で漢字を習い始めた息子。

その途端、むくむくと興味が湧いて
看板やら新聞やら

あれはなに?これはなんて読むの?と
質問が飛び出しています。

1年生の漢字は特に
形がシンプルなものが多いから

書き順はておき
模写するのが簡単なのでしょう。

なにやらもくもくと作業してると思ったら
こんなカード?を自作していました。


鉄は熱いうちに打て、じゃないけど
興味があるのならばと
漢字の本を色々借りてきてみました。

五味太郎さんのこのシリーズは
仙台市内にはないらしく岩沼市から
取り寄せてもらったのを借りました。


歴史迷信の中には
文字にまつわるものもあって

世間に流布している文字の発祥の地と
本当の発祥の地は別という見解もあり
今回のノーベル賞受賞の本庶佑氏も

「教科書に書いてあることが全部
正しいと思ったら、それでおしまいだ」と
含蓄のあるコメントを発表しておられましたが

まさに瞑想会でも話にのぼる
常識は非常識かもしれないと話題で
思考は柔軟にと思う今日この頃。


固定観念に囚われない自由な発想が
まだまだ残っている息子にとっては

このペットボトル
まさかの「シリちから」と読みました(笑)


喜びと感謝ラブラブ

ありがとう、愛してます

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

京都開催は2018年10月13日(土)詳細はこちら

滋賀開催は2018年10月20日(土)詳細はこちら

東京開催は2018年10月28日(日)詳細はこちら

仙台開催は2018年10月30日(火)詳細はこちら