よしながふみ きのう何食べた?ブロッコリーのかにあん | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

よしながふみさんの「きのう何食べた?」から
今回の再現レシピは
「ブロッコリーのかにあん」です。

原作に厳密に言えば
「ブロッコリーのかにかまあん」ですが

私がカニかまぼこ苦手なので
カニの缶詰で作りました(^^;;

これはお正月休みにケンジが風邪でダウンして
そんな体調不良の時に
シロさんが作った愛情ご飯です。

フライパンに油をひき生姜とネギのみじん切りを
弱火で炒め、香りが立ってきたら

小房に切ったブロッコリーを入れて
少量の水を入れて蓋をして
蒸し焼きにします。

ブロッコリーが茹でられたら
カニ缶とお酒と塩胡椒で調味して
水溶き片栗粉でとろみをつけます。

私はカニ缶にしたので汁もあるし省きましたが
漫画の方では鶏ガラスープの素を使ってました。

最後にごま油で香り付けしたら
出来上がり。

ブロッコリーが程よく柔らかくて
ビタミンCが豊富だと言われてるから
風邪気味の時には確かにお勧めかもしれません。

カニかまぼこもありだと思うけど
カニ缶だと中華のお店っぽいビジュアルですね。

{DBA83CC6-8373-471F-98F2-1468F20A3E36}

喜びと感謝ラブラブ
ありがとう、愛してます
 

瞑想・気功なら田中ゼミナール 

ヒーリングワーク&瞑想会

東京開催は2017年2月26日(日)詳細はこちら

仙台開催は2017年2月28日(火)詳細はこちら

京都開催は2017年3月11日(土)詳細はこちら