歯磨きって、いつしますか?
そんな質問を先日の講座の中で
聞かれました。
口腔ケアが大切なのはよく言われることで
もちろん歯磨きしてますケドね
いつって、そんなん食べた後でしょ。
そんな風に思って話を聞いたら
なんと朝起きて、朝ごはんの前に
歯磨きするのがいいそうです。
寝ている間に口の中で繁殖した
雑菌は相当の量らしく
朝ごはんを食べる前に
それを歯磨きですっきりさせると
免疫をあげることにもなり
風邪などもひきにくいという
データもあるそうです。
口をすすぐだけでは雑菌は無くならず
歯ブラシ使うことで効果が上がるとか。
故に必ずしも歯磨き粉を使う必要はなく
それ以来、私も朝起きたらひとまず
歯磨き粉無しで歯磨きしてます。
実際にしてみると、
プラシーボかもしれないけど(^^;;
さっぱり感が違うんですよ、これが。
実はね、この話を聞く前から
うちのだんなさま、朝食前の歯磨き派で
口の中の雑菌の話もしてくれてたんだけど
なんとなく?故意に?
そうなのね、と流していましたが
お医者さまから言われると
信憑性が上がるようで
権威に弱いなぁとハッとします(^^;;
喜びと感謝

ありがとう、愛してます