こどもパティシエに挑戦! | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

子供のおやつ、普段は私が
作っておくのですが

先日、子供と一緒にクッキーを
作りました。
半分粘土遊びですね(^^;;

計量と生地をまとめるところまでは
私がしましたが

残りはほとんど手を出さず
口はちょこちょこ挟みましたが(^^;;
母はぐーっと我慢。

麺棒でコロコロと
生地を伸ばして…

{5EEC8EAB-2A69-4D14-8E00-EC541A934A72}

型を抜きます。
今日はどの型を使うのかも
本人のセレクト(笑)
{C2C1A536-1F1D-4D32-93B9-B51CC3C958A5}

以前は真ん中からがばっと
抜いたりしてましたが

今回はちょっと学んだのか?
比較的端から抜いていきましたヨ。
{C591E9CB-B985-409A-A134-BC4CA401D5D0}

私はどうも思考が無駄なく最短で
たくさん抜けるかを考えてしまうけど

前から考えたら随分と
進歩しているように感じます。
{EFE9767B-5B1B-44A0-BFD5-CA9AB40860FD}

たまに、抜いた型の場所に
パズルのように戻してみたり…

でも、なんとか型抜きは全部
本人にしてもらいました。
{DA11243A-4336-4A73-9106-960B609DC84B}

オーブンに入れて
焼きたてはこちら。

厚さのバラツキはあるものの
ザ・子供の手作りクッキー
と言った感じです。
{13A6E917-F2AD-498C-9254-87ED97673052}

冷めてから瓶に詰めて
リボンをかけました。

幼稚園に持って行った訳じゃないけど
お友達にプレゼントしたくて

坊ちゃん頑張りました。
喜んでもらえて良かったね。

{80FDBA6C-E1FD-4F49-A3B3-0A9BB678DA5F}

喜びと感謝ラブラブ
ありがとう、愛してます