銀耳とイチゴの薬膳スィーツ | 自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

自然治癒力を引き出す暮らしのヒント帖

カラダは食べた物で作られている…でも、ホントはもっと大きなエネルギーに支えられているます。マクロビオティック・薬膳等の食のアプローチと気功・瞑想、代替医療の素晴らしきアイテム。子育てしながら転勤妻視線で千葉での暮らしを綴ります。

これはマクロビオティック薬膳研究会 でマリネとして習ったのですが

今はほとんど最終になりかけているイチゴを

たっぷり入れたらデザートになりました。


最近ちょっと落ち着きつつあるのですが

この前もうるおいのための豆乳寒天 が美味しくて
梅雨の中休みというかまだ乾燥気味なわたしのカラダ・・・


なんかの時のために?使おうと冷蔵庫で温存していた

最後のゆりねが入っています。


あとはちょっと空咳が出ていたので

はちみつと松の実なんかも入れてみました。

結構効いたような気がします。


今年のシーズンは本当にイチゴにお世話になった私。

イチゴ万歳。どれだけ食べたことか(笑)


野菜のチカラで健康美人になれるヒント帖-ginji sweets

お詫びと感謝。

ごめんなさい、ありがとう、愛していますラブラブ


人気ブログランキングへ