☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆ -8ページ目

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

美味しいお酒と美味しいお料理、
素敵な器と素敵なお皿、
素敵な会話、素敵な時間、
等々・・・

日常の“素敵”を徒然なるままに書き留めた お気楽ブログ♪

テリーヌが美味しい、代官山にあるフレンチレストラン ”Les enfants

gates” へ久しぶりにお邪魔しました音譜

http://terrine-gates.com/index.html


まずはシャンパーニュシャンパンルイロデレールを頂きながら、好きな

テリーヌを選びますbubble*


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

テリーヌの種類はと~っても豊富

なので、どれにしようか・・・迷ってしまいます目

http://terrine-gates.com/collection/for_menu.html


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆アミューズブーシュ:カツオとネギのゼリー寄せ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらはテリーヌに見立てた楽しい一品テヘ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆サーモンのリエット


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


これもテリーヌの形にしていて可愛らしいハート☆ サーモンが濃厚で

お味もとってもGOOD



☆オマール海老とフェンネルのテリーヌ

  アンチョビ風味の緑のソースと人参のカクテルを添えて


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ぷりっぷりのオマールがた~っぷりイセエビ
フェンネルが効いてて、さっぱりいただけちゃいますきゃ

添えられている人参のカクテルは、そのまま頂いても美味しい

のですが、テリーヌにあわせて頂いてもGOOD


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ワインは、Anjou のシュナンブランと合わせて頂きました白ワイン

貴腐を混ぜているので香りが高い 酔っ払い

完璧な一品、完璧なマリアージュハート☆


ですが、、、強いて難点を言えば・・・横の www デザインは

ちょっといかがなものかしら~汗 と思うのは私だけかしら?w



☆数十種類のお野菜たちのスープ カプチーノ仕立て

                       サマートリュフを添えて


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


運ばれた瞬間に、もうトリュフの香りがふわ~んはーと。

ふんわりカプチーノ仕立てなので、口当たりも心地よいきゃ



☆和牛短角牛フィレ肉のグリエ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


これがまたまた絶品~ハート☆ 

お肉自体はシンプルに焼かれているのですが、エシャロットの

おソースでさっぱりと頂けちゃいますbubble*


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらはローヌと合わせてワイン


☆チーズの盛合わせ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆焼きたて!スパイシーな林檎のコンフィチュールと

アールグレイのビスキュイ・クーラン蜂蜜のアイスクリーム

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆小菓子:エクレア


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


抹茶のクリームなど、3種類のクリームを好みで付けて

いただきますeclair*

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


カップも素敵紅茶 rainbow


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こちらのお店へは、むか~し昔、オープンしたての頃にお邪魔して

いたのですが、ミシュランで星星を獲られてからは、予約が取り

難くくなり、、、それ以来ご無沙汰してました・・・


今回久しぶりにお邪魔して、お料理を頂いて、やっぱり美味しく、

店員さんの感じも心地よく、 幸せになれるレストラン だな~

と、再認識bubble*


今ではだいぶ落ち着き予約も以前に比べると取りやすいという

ことなので、またちょこちょこお邪魔したいなと思いましたきゃ


ちなみに こちらのテリーヌは、お持ち帰りも出来る ので、

お友達のお家に行くとき等の お手土産にもオススメGOOD



テリーヌからお肉まで、本当に美味しいお料理たちを美味しい

ワインとともに頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走様でしたきらきら(橙)



☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ペタしてね

レザンファン ギャテフレンチ / 代官山駅渋谷駅恵比寿駅
夜総合点★★★★ 4.5

はぁ~ラブラブ また素敵なお店に出会ってしまいましたきゃ


先日伺ったのは、新橋にある「しまだ」さん音譜

http://r.tabelog.com/tokyo/A1301/A130101/13136359/


初訪問だったコチラのお店、新橋駅すぐ近くにあるのですが、

少し路地を入った処にあり、ちょっと風情のある入口に

「本当ここで良いのかな」とドキドキしましたが、扉を開けると・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


 実はコチラは立ち飲み屋さんへ~


 ミシュラン星付き店で腕を磨かれたご主人・島田さんの

 質の高いお料理を、とってもお手頃なお値段で頂けちゃう


のですハート☆ なので、今年の1月にオープンしてまだ半年も経って

いないのに既に大人気のお店目

ひっきりなしに扉が開いては「いっぱいです、ゴメンナサイ」と

お店の方あせる本当に入れてラッキーでしたGOOD


頂いたのは・・・


☆じゅんさい500円

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


混んでいるので、まずは簡単に出てくるものを一品割り箸

オイシはーと。



☆甘鯛とたけのこの揚げ出し(1,800円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

お出汁が美味しいうえ それぞれの素材の旨みをしっかりと

引き出す味付けbubble* 丁寧に炊かれていると言う印象・・・へ~



☆牛すじと大根(800円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

しっかり味付けされてて美味すき焼き 大根はちょっと固め&薄味ですが

牛すじと、お汁が濃いめの味なので、一緒に頂くと丁度良いGOOD



☆伊勢海老ジュレとウニ(1,600円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


あれっ・・・あせるあれ~っ・・・あせる

伊勢海老が・・・いない・・・なみだ 涙。


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

思わずお店の方に聞いちゃいました耳


やはり、残念ながら伊勢海老は入っていないとのことでしたが・・・

でもでも、し~っかりと伊勢海老のお味がでてるんですビックリマーク

伊勢海老の香りの高いジュレで、たっぷりのウニを頂く酔っ払い

絶品でしたハート☆


とは言え、ほんの少しでも入ってたら、さらに嬉しいのになぁ・・きゃ


☆からすみ蕎麦(1,600円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   たっぷりと。たっぷり過ぎるほどたっぷりと

   からすみがかけられたお蕎麦 ザルそば


お蕎麦にからすみが添えられているのではなく、

からすみにお蕎麦が添えられているような印象でした。


これは「〆にお蕎麦をすする」と言う感覚で頂くより、

お酒日本酒のあてにツマミとし頂く」方が良いのかな、とへ~


本当にどれもこれも美味しく大満足♪


立ち飲みって疲れちゃうので、これまであまり行ったことなかった

のですが、立っているのも忘れてしまうほどの美味しさでしたGOOD


そんなこんなで 大人気店でなかなか入れない と思いますが


行ってみたい方へのオススメ としては・・・


 ①早い時間に行く

 ②3~5人で、テーブル席を事前予約する

  (テーブル席は1席だけあり予約可。1日2組で2回転)

 ③何度も顔を出してみる

  (立ち飲み屋さんだけあって、回転は早い)


私も上記のいずれかの方法で、再訪したいと思います音譜


立っているのも忘れてしまうほどの美味しい和食を、美味しい

お酒とともに堪能致しました割り箸お酒

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


銀座しまだ (和食(その他) / 新橋駅内幸町駅銀座駅
夜総合点★★★★ 4.5

麻布十番にあるグリル料理屋さん ”wakanui” へ行きました音譜

http://www.wakanui.jp/

雰囲気の良いエントランスから地下へと降りていくと・・・


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


店内には、たっくさんの熟成されたお肉たちがハート☆

テンションあがっちゃいま~すアップ ・・・って、グロイって思われる

方も居らっしゃるかな・・・汗


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

こちらは、そんな ”ガッツリお肉” をいただけるお店 で、

店内はワイワイと賑やか、それでいてお洒落で上品な空間ですbubble*


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


    ※こちらの店内写真↑は、HPよりお借りしましたブリオシュに挑戦☆


お料理はアラカルトで注文ナイフとフォーク頂いたのは・・・


☆ラムショートロインのたたき(1,600円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆シーザーサラダ(1,100円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆自家製フレンチフライ(600円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

これが、と~っても美味テヘ

フレンチフライ自体はあまり好きではない私ですがあせる外はカリっ

中はふっくら~、絶妙な味付けで・・パクパク進んじゃいましたフレンチフライ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆キングサーモンの温燻製(1,600円)


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

ふっくらジューシーなサーモンはーと。 燻された香りが白ワインと

よく合います白ワイン



☆バケット(250円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


そしてそして、、、この日のメインは・・・sao☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

☆骨付きリブアイ(1,000g/ 8,800円)ビックリマーク

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

こちらを、お好みのソースにつけて頂きますGOOD


☆赤ワインソース、醤油ガーリックソース

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆ベアルネーズソース、ディジョンマスタード、ワサビ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

私は醤油ガーリックソースと、ワサビが好きだったかなきゃ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

大きな塊のお肉でしたが、しっかりと旨みが閉じ込められていて

味も濃すぎず、ジューシーで、とっても食べやすかったので、

お腹いっぱ~いと思いつつも、パクパク頂けちゃいましたステーキ一切れ


付け合せには、


☆きのこのソテー(650円)、緑野菜のスチームサラダ(700円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


最後には、デザートも頂いて

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


大満足~クラッカー


店内には外国人の方も多くいらっしゃり、わいわい賑やかなお店

でしたが、意外にも黒塗りの車とかも止まっていて、会食でも

使われてるみたいでした目


どちらかと言うと、

 デートで2人でハート とかよりも、4人くらいの仲間で

 ワイワイと賑やかにがっつりお肉を喰らいたいお店sao☆


NZ産の最高の品質、最高の状態の牛肉、羊肉を、

NZ産の美味しいワインとともに、わいわい頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)


ペタしてね

ワカヌイステーキ / 麻布十番駅赤羽橋駅神谷町駅
夜総合点★★★☆☆ 3.5

広尾にあるレストラン ”キャーヴ・ド・ひらまつ” へ行きました音譜

http://www.hiramatsu.jp/cave/


こちらはご存知、本場パリでも高く評価されている老舗フレンチ

”ひらまつ”グループのレストランナイフとフォーク


ひらまつ本店よりも広く、ゆったりとした一軒家ですハート☆



☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


   ↑お写真はHPよりお借りしましたブリオシュに挑戦☆


お料理はアラカルトもありますが、今回はコースでbubble*


☆アミューズブーシュ


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


美味しいのはもちろんのこと、目にも美しい盛り付け花

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆真鯛のロースト プロヴァンサル風野菜添え

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


爽やかなレモン風味のおソースで頂きますきゃ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆薄いパートに包まれた 牛ほほ肉の赤ワイン煮


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


じゃがいものピュレで、おソースがうまいこと囲まれています目


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ほほ肉がとても柔らかく脂ものっていて、濃厚で美味でしたハート☆

添えられた生ポルチーニも、しっかりと素材の味が生きていてGOOD



☆チーズの盛り合わせ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


盛り合わせは、ワゴンから好きなものを選ばせて頂きましたきゃ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


でも意外と種類が少なかったな・・・ちょっぴり残念・・・なみだ



☆食後酒

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆ホワイトチョコレートのコロネ オレンジの香り

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


またまたかわいらしいお花パンジー


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆



☆小菓子とハーブティー

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


ちなみにガーデンは、お店のスタッフの方々が皆でお手入れ

されているのだそうハート☆

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


むかしむかしの話ですが・・・私が社会人になって初めて頂いた

お給料ドル袋を握り締め、おめかししてお友達とランチへ向かった

先は、「ひらまつ本店」ハート☆ 見るもの、口にするもの、触れるもの

とにかく全てに感動した記憶がありますきゃ


その想い出もプラスされてか、ひらまつ本店と比べてしまうと

ひらまつ本店に軍配をあげたくなりますがしみじみとは言え・・・

素敵な空間で、美味しく楽しく頂きましたナイフとフォークワイン

ご馳走さまでしたきらきら(橙)



ペタしてね


キャーヴ・ド・ひらまつフレンチ / 広尾駅六本木駅
夜総合点★★★★ 4.0

麻布十番にある『右京』へ行きました音譜

http://r.gnavi.co.jp/gaw6600/


こちらのお店は、なんとなんと


  200種類もの和酒を扱っているお店お酒


お店に入ると、大きなカウンターがあり、その前にはずらりと

日本酒や焼酎などのボトルが並んでいました目

 ※写真はHPよりお借りしました↓


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

さてさて今回頂いたのは・・・


☆カラスミ(1,000円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆おぼろ冷奴と、とりわさ

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


☆手作りラフテー(950円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

鰹節たっぷりで姿が見えませんが、この下にはとろっとろの

角煮ちゃんがハート☆


そして、愛らしい徳利で・・・

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

お酒がクイクイ進んじゃいますお酒


お箸置きもかわいい割り箸

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


〆めは・・・


☆絶品!トリュフたまごかけご飯(1,800円)

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


こんな風に、目の前でトリュフをかけてくれますハート☆


☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆

これはこれは、本当に絶品アップ


でもこれって、

材料さえ揃えば、意外と簡単に真似出来ちゃいますねGOOD

美味しい卵と、お出汁と、トリュフさえ揃えば・・・テヘ



そして、
☆フォワグラご飯

☆日々の『素敵』を徒然なるままに・・・☆


どのお料理も一皿一皿が小ぶりなので、ちょっとずつ色々頂けるのが

嬉しいきゃ 美味しくて、CP高くて、大満足出来のお店でしたGOOD


店内も賑わっていて、近くにあったらちょくちょく寄りたくなるお店。

再訪間違いナシ ですビックリマーク


美味しい肴とともに、美味しい和種を頂きました割り箸お酒

ご馳走さまでしたきらきら(橙)