今回は、一気に、一息に、ひとおもいに!!・・・2つのテーブルを作ってみました♪
名付けて、「ゴールド対決 on リバーシブルのテーブルブリッジ」!!!
どちらのテーブルが好き♡か、教えていただけたら嬉しいです!!
皆さんからのメッセージ、お待ちしていま~す♪

主役は、以前もお話しした優美ロンドンのアイテム・・・
ブロンズゴールドとシャンパンゴールドがリバーシブルとなっているテーブルブリッジです。
グルグル丸のパターンが都会的でモダン、たっぷりめの幅で贅沢感漂うブリッジで、とても使いやすいのです。
優美ロンドンのアイテムは、どれもこれも、オーナーの優美さんのセンスが光る素敵なものばかりなのですが、
特にブリッジ類は一押しアイテムだそうで、これさえあれば、テーブルがすぐにお洒落に変身できます。
(またもや、パープルテーブル黒 と パープルテーブル白の時と同じで、時間帯が違い陽が落ちて、ブロンズテーブルよりシャンパンテーブルのほうが光量少なめで・・・。印象がうまく伝わらず、ごめんなさい・・・。どなたか、カメラの扱い方、教えてくださいー!! 汗)
まずは、ブロンズゴールド♡

ブロンズは茶系だから、黄色味があるのでゴールドの雰囲気そのもの!
ゴージャス感が素敵♡ このカッコイイ印象が大好きです。
そこに、黒い色を入れて、少し引き締めてみました。
和と洋のコラボで、敢えてお箸で食べる設定・・・クロスオーバーなテーブルです。

次に、シャンパンゴールド♡

こちらは、ゴールドと言ってもグレーな色味も入っているので、シルバーとの相性も抜群かなと思います。
クール感を漂わせてくれて素敵♪ 大好きな色です。
なので、ゴールドとはいえ、シルバーカラ―やガラス類と合わせてみました。
たっぷりと白い色が入り、清潔感いっぱいの背筋が伸びるテーブルです。

同じブリッジ&同じ柄・・・そして同じゴールドだけれど、
ブロンズなのかシャンパンなのか、黒を入れるか白と合わせるか、
色味が違うだけで、違う印象になるはず!
それに合わせて、テーブルクロス、テーブルウェアやグラス類、カトラリーもお花も変えたら、
全く別物のテーブルが出来上がります。
やっぱり、テーブルコーディネートって面白い♡♡♡
お花✿も・・・
いつもながらですが、全く同じお花で、2つのテーブルに対応させてみました。

ブロンズゴールド・テーブルでは、背を低くしてキャンドルと共に・・・。
そして、シャンパンゴールド・テーブルでは、

同じ、お花やグリーン類を、そのままの身長でグラスに挿してみました。
ただの投げ入れです・・・。
お花はストック2本だけなのです。後は緑たちだけ・・・。
それでも、こんなふうに雰囲気を変えてくれるお花たち♪
花器や挿し方・入れ方次第で、少ない本数でも大活躍です。
今回の「ゴールド対決」、どちらに軍配が上がるかな?
一票、ぜひぜひ♪ お待ちしていまーす!!!
●今日のお知らせ●
ブログを始めて、今日でちょうどひと月半となりました。
思い切って、ブログ村に登録してみました。
ブログ気に入っていただけたら、クリックしていただけると嬉しいです♪
↓

にほんブログ村

にほんブログ村
それから・・・
テーブルコーディネートのレッスンへお申し込みくださった方、
そして、お問い合わせくださった方、ありがとうございます!
5月6日(金)及び12日(木)のイントロダクションレッスンは、お蔭さまで両日満席となりました。
ありがとうございました!
6月26日(日)の週末イントロダクションレッスンは、現在、残席4名様です。
【週末 イントロダクション レッスン】
6月26日(日) 4名様ほどでの開催を予定しております。(最少催行人数2名/最大催行人数6名)
【イントロダクション レッスン】
5月6日(金) お陰さまで、満席となりました。
5月12日(木) お蔭さまで、満席となりました。
*いずれも、キャンセル待ちリストへのお申し込みを受け付けております。
【春夏テーブルレッスン 4回コース】
5月27日(金)・6月10日(金)・24日(金)・7月1日(金)
イントロダクションレッスンにご参加いただいた方のための、
更にテーブルコーディネートを楽しんでいただくレッスンです。
ご興味を持っていただける方には、ぜひ下記の募集サイトをご覧になっていただけたら嬉しいです。
詳細をお知らせしています。
MixB イギリス ロンドン クラシファイド掲示板
http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229
テーブル作りをご一緒に楽しんでみませんか?

テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~
名付けて、「ゴールド対決 on リバーシブルのテーブルブリッジ」!!!
どちらのテーブルが好き♡か、教えていただけたら嬉しいです!!
皆さんからのメッセージ、お待ちしていま~す♪

主役は、以前もお話しした優美ロンドンのアイテム・・・
ブロンズゴールドとシャンパンゴールドがリバーシブルとなっているテーブルブリッジです。
グルグル丸のパターンが都会的でモダン、たっぷりめの幅で贅沢感漂うブリッジで、とても使いやすいのです。
優美ロンドンのアイテムは、どれもこれも、オーナーの優美さんのセンスが光る素敵なものばかりなのですが、
特にブリッジ類は一押しアイテムだそうで、これさえあれば、テーブルがすぐにお洒落に変身できます。
(またもや、パープルテーブル黒 と パープルテーブル白の時と同じで、時間帯が違い陽が落ちて、ブロンズテーブルよりシャンパンテーブルのほうが光量少なめで・・・。印象がうまく伝わらず、ごめんなさい・・・。どなたか、カメラの扱い方、教えてくださいー!! 汗)
まずは、ブロンズゴールド♡

ブロンズは茶系だから、黄色味があるのでゴールドの雰囲気そのもの!
ゴージャス感が素敵♡ このカッコイイ印象が大好きです。
そこに、黒い色を入れて、少し引き締めてみました。
和と洋のコラボで、敢えてお箸で食べる設定・・・クロスオーバーなテーブルです。

次に、シャンパンゴールド♡

こちらは、ゴールドと言ってもグレーな色味も入っているので、シルバーとの相性も抜群かなと思います。
クール感を漂わせてくれて素敵♪ 大好きな色です。
なので、ゴールドとはいえ、シルバーカラ―やガラス類と合わせてみました。
たっぷりと白い色が入り、清潔感いっぱいの背筋が伸びるテーブルです。

同じブリッジ&同じ柄・・・そして同じゴールドだけれど、
ブロンズなのかシャンパンなのか、黒を入れるか白と合わせるか、
色味が違うだけで、違う印象になるはず!
それに合わせて、テーブルクロス、テーブルウェアやグラス類、カトラリーもお花も変えたら、
全く別物のテーブルが出来上がります。
やっぱり、テーブルコーディネートって面白い♡♡♡
お花✿も・・・
いつもながらですが、全く同じお花で、2つのテーブルに対応させてみました。

ブロンズゴールド・テーブルでは、背を低くしてキャンドルと共に・・・。
そして、シャンパンゴールド・テーブルでは、

同じ、お花やグリーン類を、そのままの身長でグラスに挿してみました。
ただの投げ入れです・・・。
お花はストック2本だけなのです。後は緑たちだけ・・・。
それでも、こんなふうに雰囲気を変えてくれるお花たち♪
花器や挿し方・入れ方次第で、少ない本数でも大活躍です。
今回の「ゴールド対決」、どちらに軍配が上がるかな?
一票、ぜひぜひ♪ お待ちしていまーす!!!
●今日のお知らせ●
ブログを始めて、今日でちょうどひと月半となりました。
思い切って、ブログ村に登録してみました。
ブログ気に入っていただけたら、クリックしていただけると嬉しいです♪
↓
にほんブログ村
にほんブログ村
それから・・・
テーブルコーディネートのレッスンへお申し込みくださった方、
そして、お問い合わせくださった方、ありがとうございます!
5月6日(金)及び12日(木)のイントロダクションレッスンは、お蔭さまで両日満席となりました。
ありがとうございました!
6月26日(日)の週末イントロダクションレッスンは、現在、残席4名様です。
【週末 イントロダクション レッスン】
6月26日(日) 4名様ほどでの開催を予定しております。(最少催行人数2名/最大催行人数6名)
【イントロダクション レッスン】
5月6日(金) お陰さまで、満席となりました。
5月12日(木) お蔭さまで、満席となりました。
*いずれも、キャンセル待ちリストへのお申し込みを受け付けております。
【春夏テーブルレッスン 4回コース】
5月27日(金)・6月10日(金)・24日(金)・7月1日(金)
イントロダクションレッスンにご参加いただいた方のための、
更にテーブルコーディネートを楽しんでいただくレッスンです。
ご興味を持っていただける方には、ぜひ下記の募集サイトをご覧になっていただけたら嬉しいです。
詳細をお知らせしています。
MixB イギリス ロンドン クラシファイド掲示板
http://www.mixb.jp/uk/les/les_detail_fs.php?id=9229
テーブル作りをご一緒に楽しんでみませんか?

テーブルコーディネート教室
テーブル セジョワイユ ~ Table C'est JOYeux ~