ジオラマ教室〜祇園祭「山鉾巡行」 | 黄昏亭ブログ3~明日に効く薬

黄昏亭ブログ3~明日に効く薬

模型・競馬・小説・ミリタリー・旅行を中心に広く浅くの趣味のブログです!
言葉の持つ魅力とパワーを信じ、旧黄昏亭とSNOW RAINBOW☆虹雪のブログを併合して再スタートしました。Yahoo!ブログ閉鎖に伴いこちらに引っ越してきました。ヨロシクお願いします。

今月はジオラマ教室の日でした。
開催場所である天王寺の阿倍野キューズモールのABCクラフトに行きます。
田舎に住んでると都会の活気と人の多さに人酔いしそうになります(笑)

街はもうコロナは収束したかのような雰囲気ですね。


さて、今回は祇園祭の山鉾巡行をイメージしたジオラマです。



組み立て前のセットです。パーツや配線類がみえます。それぞれのパーツひとつにしてもクオリティーを落とさずに少しでも講習費用を抑えるための創意工夫が感じられます。

山鉾や建物を作り、フォーリッジで植栽し、観光客の人形を配置したら完成となります。
街並みのライトアップや音源基盤等の難しいギミックの部分は予め先生が作ってくれていますので、誰でも気軽に作ることが出来ます。

マニュアルにそって作っていきます。

山鉾に乗った2体の音頭取りの人の人形をはじめ、20体の見物客の人形、山鉾引っ張る人の画像パーツ等がお祭りの喧騒と賑やかさを演出してくれます。

ビルとアーケードの照明用に16個のLEDを使い、前面のボタンを押すとライトアップ出来るようになっています。

磁石とレバーの連動で山鉾が前後に動き、「辻回し」も表現しています。




SDカードに祇園祭の山鉾巡行のコンチキチンという祇園囃子の音声(効果音)が入っていて音源再生装置により、ボタンひとつで臨場感ある音も聴くことが出来ます。追加で音楽をいれたら眺めるだけでなくジュークボックス的にも使えるジオラマになっています。

ケース付きなので保管時の埃対策もバッチリ。

いつものメンバーと会えて、新しいジオラマも作れて、いつもとは違った価値ある1日を過ごせました。