隠岐の島旅行(2024.11)①~名古屋駅‐新大阪駅‐大阪(伊丹)空港-隠岐空港~ | ふーの気まぐれ旅日記

ふーの気まぐれ旅日記

旅行とドライブが大好きなふーのブログです。
旅先での絶景やグルメなどの写真をアップいきたいと思っています。
過去の旅行も少しずつアップしていく予定です。

テーマ:

隠岐の島旅行(2024.11)の1日目前編です!!

 

 

名古屋駅

JR名古屋駅に到着しましたビックリマーク

 

今回は大阪(伊丹)空港から飛行機に乗るので新幹線で大阪に向かいます!!

 

きしめん住よしJR名古屋駅5・6番ホーム店で朝食をいただきますビックリマーク

 

ワンコインきしめん 500円

 

きしめん住よしは在来線・新幹線両方のホームにありますが在来線店舗限定でワンコインきしめんがありますビックリマーク

 

注文が入ってから揚げてくれる海老天とお揚げ、ねぎと鰹節が乗っていてコスパ最高です!!

 

ツルツルのきしめんと少し濃い目のだし汁、熱々の海老天でおいしかったです音譜

 

新幹線ホームに移動してきましたビックリマーク

 

東海道新幹線 名古屋→新大阪(EXこだまグリーン早得3) 6,090円

 

今回はこだまで新大阪に向かいますビックリマーク

 

のぞみの指定席で新大阪まで行くと6,480円かかりますが、ネットで事前に(EXこだまグリーン早得3)を予約すると6,090円でグリーン車に乗車できます!!

 

名古屋から新大阪はのぞみこだまの時間差は10分ほどしかないので安く快適に移動できます音譜

 

7:53発の新大阪行こだま765号に乗車しますビックリマーク

 

グリーン車ですクラッカー

 

座席が広々としていて床は絨毯敷きでとても快適でした音譜

 

こだまのグリーン車はとても空いていて静かで快適に移動できました音譜

 

京都駅を出発してすぐ東寺の五重塔が見えましたビックリマーク

 

 

新大阪駅

8:57に新大阪駅に到着しましたビックリマーク

 

9:20発のリムジンバスに乗車する予定でしたが、大阪(伊丹)空港行のリムジンバス乗り場まで行くと9:00発のリムジンバスにギリギリ間に合いました!!

 

急いで行ってもあまり意味はないのですが・・・ドンッ

 

大阪(伊丹)空港

新大阪→大阪(伊丹)空港リムジンバス 510円

 

大阪(伊丹)空港に到着しましたビックリマーク

 

ターミナルビルの目の前に大阪モノレールの駅がありましたビックリマーク

 

大阪(伊丹)空港案内図

 

南ターミナル(ANA系)チェックインカウンター

 

展望デッキにやってきましたビックリマーク

 

JALやANA、大阪(伊丹)空港が拠点のJ-AIRなどの飛行機が次から次に離着陸していました!!

 

北ターミナル(JAL系)チェックインカウンター

 

北保安検査場を通過しますビックリマーク

 

制限エリアにある「JAL PLAZA TABITUS+」で御翔印を購入しましたビックリマーク

 

第二番大阪国際空港の御翔印

 

制限エリアのフードコートにある「どうとんぼり神座」で早めの昼食をいただきました!!

 

煮玉子ラーメンからあげセット 1,460円

 

さっぱりしているけど少し甘めでコクのあるスープに中太ストレート麺がよくあっておいしかったです音譜

 

さすがダイハツのお膝元!!

 

搭乗待合エリアにダイハツ車が展示されていました!!

 

搭乗口15までやってきましたビックリマーク

 

・・・

 

5分もしないうちに搭乗口変更のアナウンスがありました叫び

 

新しい搭乗口は21番ですビックリマーク

 

結構遠い・・・あせる

 

搭乗口移動中に「JALミャクミャクJET」が見えましたビックリマーク

 

搭乗口21まで移動してきました汗

 

今回搭乗する飛行機

隠岐行 JAL2331便

 

E170の最前列1K(窓側)に座りました

 

まもなく離陸しますビックリマーク

 

離陸しましたビックリマーク

 

阪神競馬場が見えています!!

 

飛行時間が約30分と短いので機内サービスはキャンディーのみでしたビックリマーク

 

鳥取砂丘と鳥取市の街が見えましたビックリマーク

 

隠岐の島(島後島)が見えてきましたビックリマーク

 

隠岐空港に着陸しましたビックリマーク

 

ボーディングブリッジはありますがその先が地上に続いていて道路を横断して空港ビルに入ります!?

しまねっこがお出迎え音譜

 

到着口の真横に隠岐レンタ・リースの受付カウンターがありました(写真は後で撮りました)ビックリマーク

 

このカウンターで受付を済ませカギを受け取り、駐車場に止まっているレンタカーまでセルフで行って出発します!!

 

出発の前に空港内を散策しますビックリマーク

 

空港案内図

 

隠岐空港はJALの出雲便1便と大阪(伊丹)便1便の一日計2便しかありませんでしたビックリマーク

 

隠岐空港売店で御翔印を購入しました!!

 

第五十四番隠岐空港の御翔印

 

隠岐空港は通常の御翔印に加え御翔第3弾発売1周年記念の金の御翔印も販売していました!!

 

9月に発売しているのでもう無いと思っていましたが入手出来てラッキーです音譜

 

隠岐空港の外観

 

今回のレンタカーは、平成24年12月登録で走行距離85964キロのかなり年季の入ったスズキのアルトでしたビックリマーク

 

12年落ちの車ですが車外車内とも結構きれいでした音譜

 

小さいですがきちんと使えるカーナビも付いていましたビックリマーク

 

 

それでは隠岐観光に出発しますビックリマーク

 

 

最後までお読みいただきありがとうございました

 

 

②に続く