静かな旧軽井沢散策 |  軽井沢 ☆旅菜日記☆

 軽井沢 ☆旅菜日記☆

東京・練馬育ち、2015年に信州の軽井沢に引っ越してきました。
中年の新生活あれやこれやです。

こんばんは~☆

 

 

都市部では

緊急事態宣言が出されましたね。

 

 

軽井沢では

「コロナ避難」と言われるように

首都圏から別荘の方などが大勢来ています。

地元のお年寄りなどは

都市部からの人が集まるスーパーなどには

なるべく行かないようにと医師から言われたなど

の話も聞きます。アセアセ

 

町長は来ても不要の外出はしないように

言っていますが・・・真顔

 

昨日スーパーに行ってみたら

日持ちする食料の棚はすっからかんでした。。。びっくり

 

 

それよりも観光の方が

大打撃のようで、

宿泊・飲食店はどこもかなり厳しい状況のようです。

たしかにこんな時期に来ても 

心から楽しめないですしね。。。しょんぼり

 

 

 

4日(土)の旧軽井沢界隈

 

 

週末で人は少ないですが

家族連れや学生たちが歩いていました。

 

 

 

誰もいないショー記念礼拝堂

 

 

 

こちらは人はいなくても

付近では工事が多く行なわれてました。

 

 

 

散歩道の脇道に入ると

突然!何かが飛び出して来ました。

 

何、何、なに~~!?

いのしし!?!おーっ!

 

 

 

 

なんと~! カモシカでした!びっくり

木の陰でとまり

こちらをじっと伺っていました。

 

 

 

移動しながらもじっと見ている。。。真顔

 

 

 

 

 

 

自然界には関係のない

この世の中の状況・・・ねー 

会えて嬉しかった。ほっこり

 

 

 

そして昨日は。。。

 

 

 

 

テニスコートの整備も始まっていました。

 

 

 

 

 

 

しずかなしずかな 旧軽井沢銀座通り

 

 

 

 

 

 

 

 

 

別荘地ではカワイイ花が咲いていました。クローバー

 

 

一日も早く コロナウイルスの収束を願います。