私の故郷「中学古希祝い同窓会」№2 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

 私の故郷「長崎県西海市」で開催された「中学古希祝い同窓会」の模様と「ふるさと紹介」を写真で報告します。

5/13 マイクロバスで西海橋の会場「魚魚の宿」着

西海橋近くの魚魚の宿で開催。

受付の様子

昭和30(1955)年竣工の 西海橋(当時 アーチ式では東洋一)

西海橋の沿革

第二西海橋をバックに集合写真

丸テーブル席で会食・懇談

芸大会

58年振りに小学校(分校)卒7名全員が揃う。

二次会の様子

これで二次会をお開きにします。

5/14 翌日 観光の部

第二西海橋

観光名所「西海橋」

第二西海橋 渦潮で有名な伊の浦瀬戸

第一 第二 西海橋の間に立つ「魚魚の宿」

浦頭引き揚げ記念資料館を見学

まず、ビデオで当時の海外の戦地からの引き揚げの映像を見る。

田端よしおさんの「かえり船」に 当時の心境が歌われている。

大正11(1922)年の建設された針尾無線塔 太平洋戦争開戦の

ニイタカヤマ ノボレの電報が送信されたという。

朝靄に咽ぶ三本の針尾無線塔

歯切れの良い現地ボランチアガイドの説明を聞く

11:00伊佐ノ浦公園に移動し、還暦で植樹した桜の前で古希記念写真撮影

12:00崎戸島 最西端を訪ねる。北緯38℃線

小佐々水軍の顕彰記念碑

鳥崎公民館で「古希祝」中学同窓会 手作りの田舎料理のご馳走

徳意の芸が出る

鳥埼漁港

伊佐ノ浦コテージで二次会

伊佐ノ浦ダムの新緑

5/15 伊佐の浦コテージにて

中浦の名所・旧跡巡り

中浦ジュリアン像

梅本さんの熱烈歓迎を受かる。

南蛮貿易 ポルトガル船453年 横瀬浦 

西海市 中浦石宗集落全体の眺め 長尾城跡より

古希記念誌に見入る親戚の人(91才)

実家の庭先 から見える「新緑」と五島灘方面の眺め

5月17日 ミカンの薬散布 次男兄の農作業を手伝う

実家の庭先と裏山の萌える新緑

5月18「日 長男と次男に見送られ藤沢に向かう

博多発 のぞみ 東京行き

5月18日 18:00 予定どおり小田急「善行駅」着

 

5月9日から18日まで「古希祝い」帰省の一コマでした。

 

新緑の時期の帰省は53年間で初めてであったが、ふるさとの自然環境の素晴らしさ再発見した旅になりました。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上が、私が生まれ育った自然環境についての紹介でした。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

以上が、私が生まれ育った自然環境についての紹介でした。