九州の日本百名山 その1「開聞岳」 | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

九州の百名山 その1 鹿児島県 「開聞岳」
 2015.8.7~8にかけて、開聞岳に登りましたので、その記録写真を
お届します。

1日目 8/7(金)羽田発7:40✈鹿児島空港9:35着  
9:35 鹿児島空港着
 
10:15 レンタカーで国道225号線を錦江湾に沿って
桜島を眺めながら一路「知覧」を目指す。

その1   13:15 知覧「特攻平和会館」着 15:20まで見学

13:15 知覧特攻平和会館 入口にて


 
   まず、署名をする。
 
出陣を前に
 
壮行会
  
 三角兵舎 特攻出撃の命を受けた兵士が過ごした
最後の場所

特攻の母と隊員たちに慕われたと冨屋食堂の島濵トメさん
 
 明治時代から「富国強兵」で徴兵制を敷き、軍国主義
教育を推進した結果、太平洋戦争に突入。
 無謀な戦争拡大で、多くの若者が特攻隊として若い
命を無駄にする結果になった事実、戦争は絶対繰り返しては
ならないと深く再認識した。
 
その2 16:00~30伊能忠敬が日本一の絶景と讃えた
     番所鼻から薩摩富士「開聞岳」を眺める。
 
  
 
 1956(昭和31)年 当時の鳩山一郎 総理が伊能忠敬絶賛の碑を建立
 
  
  
 18:00 登山口の下見をして山川温泉「くりや」旅館へ

2日目 8/8(土)晴れ 開聞岳 登山編
 
 5:00発シーサイドホテルからの夜明け
 
 山頂付近に雲がかかる。
 
 
 
5:45 かいもん山麓ふれあい公園 に駐車をして登山開始
 
6:52 5合目で」休憩
 

 
階段を登って
 
1987(昭和63)年 皇太子殿下が登頂したとある。
 
 8:35 開聞岳 山頂に立つ あいにく視界利かず。
 
  長崎鼻方面の眺め
 
 11:00 2合目へ無事下山
 
開聞温泉で疲れを汗を流す。
 
長崎鼻から開聞岳を望む
 
 
 竜宮城
 
夫婦喧嘩のため 本日 臨時休業
 
  13:45 一路 霧島高原を目指す。

天候に恵まれ、開聞岳登山を楽しみ、下山の前後には
番所鼻と長崎鼻から、見事な薩摩富士を眺めることが
出来た。
70年前の1945年多くの若者が、開聞岳上空を南の海に
散ったもとを思うと目頭は熱くなった。