2015丹沢のテントの中で一人で越年(今年1回目) | tadaのブログ

tadaのブログ

ブログの説明を入力します。

 
 2014大晦日 3年連続 丹沢大倉高原に一人でテントを張り
年内最後、大倉尾根から塔の岳往復42回目

 
9:05 大倉登山口
 
10:20 大倉高原テント設営完了
 
天気が荒れる前触れか。富士見平にて
 
尾根の常連 青木・田口・田添 トリオ 堀山の家 2014.12.31
 
快晴の上空にはハングライダーが舞う。 花立階段下岩場付近で
 
花立山頂より塔の岳 今年は雪がない 2014.12.31
 
金冷やし上で 中学3年生と出会う

 
 田添・石井・佐々木 今年1年間お世話になりました。
 
年内最後の塔の岳
 
 荷揚げの達人 畠山氏到着
 
 1984年11月 30年前に植樹した モミジ
 
米を堀山の家まで担ぎ上げる。頼兼氏
 

 
2014年のラストサンセット

 
テント村 マイホーム 大倉高原テント場
 
見晴らし茶屋 歌声喫茶
 
  夜明け前
 

 
 
 田口さんと3年連続 塔の岳山頂で初日の出を拝む
 
 富士山にようやく初日の出が当たり始める。  

 
7:12 雲に遮られ ようやく初日の出
 

 

 
 蛭ヶ岳・丹沢山方面
 
丹沢山へ続く稜線 日高付近より
 
  8:36 丹沢山着
 
 9:12 快晴の丹沢山
 

 
丹沢山で知り合い 塔の岳まで横浜の青年と一緒に歩く。
 

 


花立山荘で「雑煮」400円 餅が二つ 鶏肉も入って美味しい。


 

 
 新宿「ともしび」のオーナーと

  
伊勢原から来た青年と知り合いになり撤収を手伝ってもらい助かる。
 
恒例の箱根駅伝応援 藤沢警察署前にて
 

 

 
力走する選手