世界最南端の都市から南アメリカ最南端の都市へ | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。



ウシュアイアで再開したにーなちゃんあつしさんと共に
南アメリカ大陸最南端の都市プンタアレーナスを目指すことに
ウシュアイアはフエゴ島にあるので最南端の都市だけど
大陸最南端じゃないんですよーややこしい
上のちっこい地図を拡大してみてほしいんだけど
で囲ったとこがウシュアイアのあるフエゴ島
んでで囲ったとこがプンタアレーナスです
間にはマゼラン海峡があるのでいったんオレンジで囲ったリオガジェゴスに行って
そこでバスを乗り換えてアレーナスを目指します
ウシュアイアからプンタアレーナスまでは直でバスがあるんだけど
曜日が決まっているので時間のない俺たちはこの方法で行きました
んでフエゴ島をまず北上します
パタゴニアはチリとアルゼンチンが入り乱れる場所ですが
このフエゴ島もチリとアルゼンチンに分かれてます
ウシュアイアはアルゼンチンにあるんだけど
マゼラン海峡はチリ側を渡ります
時は戻って昨日の夜
バスの中で何か食べるものがほしいと思ってスーパーへ行ったんですよ
そういえばにーなちゃんがバナナ買ってたなー
バナナいいなー楽だし
って何も考えずバナナを購入しました
2本
そしてチリ入国寸前焦ってバナナを食うの図
チリ入国には食品の制限が多くて食べ物が結構持ち込めないのです!
2人ともそれ知ってたはずなのに!
朝から2本バナナを食い
あまりにシュールで笑いました


そして昨日お弁当にと思って作ってたゆで卵もやばいんじゃね?
って話になって焦って食う\(^o^)/
バナナ2本と卵3つ食いました
そしてこの後バスのサービスで朝食が配られるのです\(^o^)/


バスごと船に乗ってマゼラン海峡を渡ります!
天気も良くって最高でした
あこがれの場所でした
パタゴニアはパタゴンという巨人がいたから
フエゴ島は火という意味でこの島から火が見えたから
どちらもマゼラン艦隊が名づけたものです
この後バスは再びアルゼンチンに入国して
リオガジェゴスにつきました!
だいたい4時くらいだったかな?
このあとアレーナス行きのバスを探したんだけど結局見つからず
英語ができるインフォの親切なお兄さんに何度も質問をしに行って
レンタカーを探すことに!
けどこの日はレンタカー屋さんがやってなくってこの街に一泊することに


ホステルはこちら!かなりきれいで素敵な宿でした!
おばちゃんのホスピタリティーも高い!
場所はインフォで教えてくれます
翌朝無事にレンタカーを借りて
一路プンタアレーナスを目指します
アレーナスまでは300キロくらい
途中でまたまたチリに入国して
到着したのがこちら↓
ペンギン!!!!

アレーナスはウシュアイアみたいに島に行くツアーもあるんだけど
せっかく車あるし陸側のペンギンに会おうって話になっていってみた!
ここのペンギンは夕方の5時ころに海から帰ってきて
自分たちの巣に帰るところが見れます
海から上がったペンギンたちはしばらく体を乾かして
そのあと何匹かのグループに分かれて巣に帰ります
途中段差があって跳ねたり
草むらから顔だけだしたり…
かわいすぎるやろお前ら\(^o^)/

アレーナスはたぶん南米で一番ヤマナ族を押してるんじゃないかな?
おみやげも50ドルくらいヤマナグッツかっちゃいました\(^o^)/やっちまった\(^o^)/


そして!!!!
なんと!!!!!!

キッコーマン!!!!!

キッコーマン!が売ってる!!!
ちょうど醤油切らしてたんだよね!
へんな醤油買わなくってホントによかった。


このあと車中泊をして再びガジェゴスに戻る
イミグレで狐に会いました。