パタゴニアへ 最南端の街ウシュアイア | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。



ブエノスから空路で世界最南端の都市に到着
空港のロビーは中国人だらけでした
この街は南極旅行の拠点になる場所で
かれら金持ち中国人は50万円以上の大金をはたいて南極まで出かけていくのです

空港からでると街までは結構な距離
貧乏な日本人の僕はとりあえず歩くことにしました

最南端と聞いて寒そうなイメージだけど
僕の装備(セーターとポンチョ)でも全然平気な天気でした

ジグザグの山を見ながらいやー遠くまで来たなと思いながら
半分冗談で親指立てて歩いてると
5代目くらいの車が止まってくれました

ウシュアイアに住んでるであろう若者3人組の車で
街のセントロまで連れてってもらいました

言葉は通じないけどいいやつらでした



適当なとこでおろしてもらったんだけど
景色が最高でした!
座礁船が何とも言えない最果て感を出してます

最果てって響とっても好きです



お宿は通称「イルダの家」
イルダおばあちゃんがやってる
猫がいっぱいいる楽しげな宿です

ばあちゃんは昼に着いた俺のためにご飯とお茶をサービスしてくれました!
居心地よかったです

おれがかぶってるのは
フエゴ島出身のシベリアンハスキーの「ふえこ」です
かわいいのです

防寒にもなるのです

これつけて街中歩くとかなりの確率で二度見されます
たまに写真をとられます

たまにふえこを貸してくれと言われます
俺より人気者です



ウシュアイアは何もないとこと聞いてたけど
国立公園の景観は最高でした!
天気に恵まれたってのもあるんだろうけど
パタゴニアに来て自然にどんどん引き込まれるきっかけになった場所です

ここにはアラスカから続いてる道路のエンドがあります
ここま最果て
ロマンチックな場所です



もひとつの見どころは世界の果ての郵便局がるから
フエゴ島にかつて存在したヤマナ族のポストカードを見つけて
ご満悦の私

<宿情報>
イルダの家
場所はウシュアイアのメインストリートサンマルティン通りの
一本上Gobernador Deloqui通りとGeneral Roca通りの交差点の北東の建物です
看板とかないけど入り口に宿っぽい張り紙があります
がんばって探してください
カサデルイルダで現地の人に通じるかも?緑っぽい建物です。

<レンタカー>
セダンが500ペソくらいから借りられます
国立公園を効率的に回るならお勧め

7時くらいにゲートに行くと
ゲートは開いてるけど入場料がとられなかったりします