エルサレム旧市街地 | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。

エルサレムの旧市街地は3つの宗教の聖地です


もとはユダヤ人の宮殿があった嘆きの壁


イエスが処刑された場所にある聖墳墓教会


ムハンマドが夢の中でいった岩のドームです


まずはキリスト教から


この絵はマリア様の生家とされている家にあります
真ん中がマリア様で両端がその両親という珍しい感じの絵です

イエスの祖父母です



なんか衝撃的だった



旧市街地にはヴィアドロロッサという
イエスが十字架を運んだ道があって
そのところどころに教会やら礼拝堂があります



イエスが処刑された場所にある聖墳墓教会
手前にスペースがなくて全体の構図が写真から伝わらないと思うけど
結構おっきいです

岩盤を削った洞窟もなかにあります



建物は建て増し建て増しで
天井を見上げたら古い建物と新しい建物の境目がありました



イエスがなくなった場所
クリスチャンがその場所に触れるために長蛇の列でした



ご存じ嘆きの壁

金曜日の日没の時間にはユダヤ教徒がたくさん集まると聞いて行ってみました
その時間になると撮影が難しくなるのでその前の写真

このあと壁のまえで輪になっておどったり
なかなか楽しそうでした



イブラヒム爺さんの家のそばにあるビューポイント
エルサレムの町全体が見渡せます
金ぴかなのが岩のドーム

オリーブ山は最後の審判の跡
死者が復活する場所とされていてお墓がたくさんあります

ここからベツレヘムの話
クリスマスにも行ってきたので簡単に

エルサレムからバスで30分くらい行ったとこにある
ベツレヘムにはイエスが生まれたとされる
生誕教会があります



教会内部にある
イエスが生まれたとされる場所

みんなこの星に触れてました



ベツレヘムはパレスチナのヨルダン川西岸地区にあります
入るのは簡単ですが
パレスチナ側からイスラエル側に入るのにはチャックがあります
パスポートを忘れたら戻れるのかな??

この兵士たちがバスの中まで入ってくるんだけど
後ろの至福のやつが銃の引き金に指を置いてて
すげー怖いのよ

インドとかのちゃっちい銃じゃなくていかにも人殺せそうでさ