カルカソンヌを見ずして死ぬな! | 時遊猫のブログ

時遊猫のブログ

ブログの説明を入力します。



タイトルの言葉はフランスでは有名らしいよ!
さて、旅に出るまでよく知らなかったカルカソンヌですが
調べてみるとフランスの世界遺産では二番目に訪れる人が多い場所なんだそう
行ってみるとそれも納得です


時遊猫のブログ

カルカソンヌ駅から荷物を引きずりながら20分ほどでお城までたどりつけます
写真はその途上で初めて見たカルカソンヌ
めちゃめちゃいいじゃないですか!
一部では新劇の巨人のモデルなんて言われてます
実際はトロスト区くらいの大きさで壁は50メートルもないですが、今までいろんな城壁を見てきたけど
一番防御力が高そうです


時遊猫のブログ

城壁は珍しい二重構造をしています
入り口は狭くて坂道、鉄壁の守りです
この城を攻めたフランク王国のカール大帝は攻めきれずに撤退しています。


時遊猫のブログ

城壁の中は街になっていて
今回宿泊したユースも城壁内にあります
やっぱり観光地だけあって街の中は人が多くて、道も狭いので歩きにくいんですが
ユースが街の中にあるから夜遅くなってから出歩いたりも簡単にできて快適でした
日本語ペラペラで城壁って漢字でかけちゃうスタッフのおじさんがいます!ほんとにペラペラです


時遊猫のブログ

最後にカルカソンヌの夜景
みなさん死ぬまでに一度行ってみてください!