「慣れてないだけ!」だからね^^ | 40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

40代50代「このままでいいの?」は大事なサイン!自分を知って、自分とともに生きていこう~対話空間「旅するコーチング」~

  ●がんばっている自分を労えない
  ●自分に自信がない
  ●感情に振り回される
  ●職場の人間関係がしんどい

 ~コーチとの対話をとおして自分を知り、もっと自分の人生を大切に生きていきませんか~

私がこれまでの人生でかなりツラかった時に

出会った学びが二つあります。

ひとつはコーチング。

そしてもう一つがNLPという

実践的要素のつよい心理学です。

 

 

 

 

そのNLPのセミナーを受けた時に

担当の講師の方から

何度も言われたことがあります。

 

 

 

 

 

それは「慣れてないだけ」という言葉。

 

 

 

 

 

聞くこと、目にすること、何もかも初めてで

日々の生活でもトライすることが多い内容の

セミナーが数カ月も続き、

戸惑うこともたくさんありました。

 

 

 

 

 

なので、私も含め参加者は

「難しいなあ」とか

「できひんなあ」とか

「無理やなあ」とか

ついつい漏らしたり

アタフタしてしまうのです。

 

 

 

 

 

そんな時に決まって講師から言われたのは

 

 

 

 

 

「慣れてないだけ」

 

 

 

 

 

でした。

 

 

 

 


 

キラキラキラキラキラキラ

 

こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!

「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
 
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を

生きていきませんか?
 
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。


私の【公式】プロフィールです

私の【非公式】目プロフィールです♪

音声配信「stand.fm」はこちら です♬

 

 

 

 
 
 

 

 

こちらは同じく現在NLPを

学んでおられる、はなさんの記事

すごく勉強熱心な方! ↓↓

 

 

(以下引用しますね)

 

 

人間の一番強い本能はなんだと思う?

の質問に対して、ヴァージニアサティアは

 

人間の一番強い本能は、

慣れ親しんだものを見る必要性

と答えたのです

 

人は、見知らぬことに恐怖を覚えます

 

新しいことに直面するくらいなら、

死んでしまった方がマシという人さえいるほどです

 

 

それくらい

今まで慣れ親しんだもの

いつもと同じことは

人間にとって大切なこと

なんですね

 

 

だから、人間の脳は目はこの世界の中から

「自分にとって慣れ親しんだもの、いつもと同じもの」

を見つけるようにできています

 

関係性や関連性、似ているものが多いほど

安心したり、惹かれていきます

 

 

逆に言えば

異質なものを排除しようとするのは

人間の強い本能なんですね

 

(ここまで)

 

 

 

 

 

はなさんの記事にあるように

人ってホントに「慣れ親しんだもの」に

触れていたいんですよね。

 

 

 

 

 

 

それは私だってそう。

 

 

 

 

 

慣れ親しんだ

モノ・ひと・時間・空間

やり方・考え方・価値観

 

 

 

 

 

それはいい悪いではなく、

そこに自分にとっての

「安心・安全」を感じるからです。

 

 

 

 

 

いわゆる「コンフォートゾーン」

わたしたちにとって大切な場所。

 

 

 

 

 

と思うと、そこから飛び出すのは

誰だってコワい!不安!

 

 

 

 

 

コワイけど、その安全地帯から

時にエイッと飛び出したくなるのも

これまた私たち…

なんですよねウインク

 

 

 

 

 

 

冒頭に紹介した講師の言葉。

「慣れてないだけ」

 

 

 

 

 

それは

 

 

 

 

 

「慣れ親しんだいつもの自分から

いま一歩踏み出そうとしているよ。」

 

 

 

 

 

「いつものパターンを

変えようとしてるところだよ」

 

 

 

 

 

 

そう言われていただんだなということを

あらためて感じます。

 

 

 

 

 

 

すぐにうまくいかないこともある。

落ち着いてできないこともある。

思い通りにいかないこともある。

 

 


 

 

それはまだ「慣れてないだけ」

落ち込む必要はないよ。

 

 

 

 

 

 

そしてあなたには

コワいながらも

「踏み出した一歩め」がある。

 

 

 

 

 

そちらもちゃんと

見てあげてくださいね照れ

 

 

 

 

 

 

1対1のやり取りができます♪

ご質問やご感想などなんでもどうぞ。

友だち追加

 

いつもいいね、フォロー
ありがとうございますラブレター

フォローしてね…

 

 

対話空間「旅するコーチング」~小国里恵

●体験セッションについて

(現在募集していません)
体験セッションご案内

 

●公式ラインです♡

メッセージかスタンプお願いします。

1対1のやり取りができます♪

友だち追加

ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。


●音声配信はじめました♬ 

stand.fmはこちら をクリック!
 

●小国里恵のセッションについて知りたい方
コーチングとは?
よくある質問

 

 

●小国里恵を知りたい方
プロフィール【公式】
プロフィール【非公式】
目

 

 

■こんな気持ちになること、ないですか?

自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!

 

☑苦手な人がいてシンドイ

☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい