よく「他力」を使うって言いますよね。
おそらく私はそれほど
得意な方ではないと思います。
どちらかと言うと、
自分でまずはやりたい方ですし。
助けて~、手伝って~って
気軽に言えるタイプでもないと思うな。
(周囲からどう見えているかはわからないけれど)
まあ、それがいい悪いではなく、
そのことで得られたことも
失ったこともあるということ。
でも、気になること、不安なこと、
わからないことを
自分がアウトプットしてみると
「気に留めてくれる人」
「教えてくれる人」がいることを
知っておくことは
とても大切なことだと思うのです。
な~んてマジメなことを思ったのは、
昨日洗濯機がね。。。
そう、洗濯機がですね…
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
コーチをとおして自分と対話し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
洗濯機が止まらなくなりまして
いや故障じゃなかったんですが、
故障なのかなと思うほど
止まらないので
途中からなんかこわくなってきて!
思わず昨日Facebookで
つぶやいてみたのです。
(Twitterではない(;^_^A))
●洗濯が長過ぎる件●として。
実は初めて洗濯機の
「槽洗浄コース」を使ってみたのです。
なんとなく、
洗濯機を掃除したくなって(笑)
いきなり言い訳しますが、
これまで洗ったことがなかったのでなく
「槽洗浄コース」ってのを使ったことが
なかったのです(;^_^A
それで専用の洗剤を入れて
午前11時頃にスイッチを入れたのですが
夜の6時を過ぎても
ゴロンゴロン回り続けている。
7時間超えてる!
さすがになんだか怖くなってきて
つぶれたのかと…。
それでこの写真とともにシェア。
洗濯が長過ぎやしませんかと(笑)
そしたら、たくさんの方から
10時間以上はかかるよとか、
3時間コースと12時間コースがあるとか、
残り時間表示は出ないよとか、
終わりかけになると表示が出るよとか、
そんなボタンがあるんですねという
初心者の方のコメントとか(笑)
中には「樽」洗浄は長いですよね
と書いてるお茶目な方もおられて
さすがにそれだと
乾かすのに、
さらに2,3日かかりそう
ネタにしてすみません
ようやく残25分になった時には
なんだか嬉しくなりまた報告。

そして、ようやく夜11時に終了。
が。。。
ビフォーアフターが
目視では確認できず(泣)
相当ピカピカになりそう♡
というコメントも寄せられてたんですが。
それに関しては
ノーコメントです。。。笑
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい