こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
なんといっても
「これですよ〜」
「こうすればいいですよ~」
なんて、簡単に核心には触れません!
ちゃんと、考えておられます
で、二人から上手に話を引き出してもらい
調子に乗っていろいろ話していると、
なんと「そこ」に触れてしまったのです。
そう、核心に。
ちゃんと私の中にあったみたい。
「知っておくべき大切なこと」
そうなのね。。。
なんか、安心しました。
そもそも、こみちゃんとみさおちゃん。
お二人とも、しーくん(椎原崇さん)の学びの仲間。
日頃からご自分にも、クライアントさんにも
とても真摯に向き合われている二人。
それがキッカケで昨年秋には我が家に
関西メンバーさんが一同に集まったり、
たくさんの素敵なご縁もできました。
↓↓↓
ただ、まだあの頃は、
私は今よりもっと欠乏感がありました。
すでにコーチングやNLPなど学んでいたけれど、
まだ「私は足りていない」という感覚。
しーくんの講座を受けたのも、
そんな時でした。
でも、学んでみてわかったのは、
「本当に大切なことは共通している」
ということ。
言い方や教え方はそれぞれあったとしても、
人をサポートするときの土台となるものは
どんなものも共通している。
その上にいろいろなスキルがある。
その人らしさがある。
今日お二人が伝えようとされていたことも
その一つ、土台となること。
それでもね、アタマでわかってても
なかなかできないんですよね。
でも、なんでもそう。
まずはそれを「知る」ことから始まります。
私も何年も前に学んだことを
クライアントさんとのセッションを通じて
また、自らクライアントとして
ようやく腑に落としつつある、と思う日々。
でも、まだほんの一粒か二粒です。
百の宝をもっていたとしても
私の手の中にあるのはほんの少し。
でも、いずれそれも身につく時が
来ると思うのです。
まるで周回遅れの陸上選手のようですが、
それも私の「タイミング」。
早い遅いじゃないのです。
(みんなそうだと思います)
焦らずに、左脳で理解したことを
右脳で体感する「その時」を待つのです。
てな、えらそーな話をですね、
お二人に聴いてもらったんですよね。
なんて贅沢な二人の
独り占め!(ややこし笑)
じゃーん(^^♪
まさか、昨日そんな話を
すると思ってなかったもん
(私は聴く側だと思ってたので)
でもおかげさまで、
ここまでどんな風に歩いてきて
今どのあたりにいるのか。
そして、これから何を届けたいのか。
私の中でそんな
《ロードマップ》のようなものが
イメージできました。
これからも休憩したり、わからなくなったり、
振り返ったり、いろいろあると思うけど。
大切な話しを
大事に聴いてくださいました。
豊かな時間、空間をいただきました。
ありがとう♡
◆こみちゃんのブログ
◆みさおちゃんのブログ
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
(現在募集していません)
➡体験セッションご案内
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきやセッション・セミナーの
先行ご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい