人が一歩踏み出せるようになる理由って
いろいろあると思うけれど。
ひとつは自分の過去の人生から学べた時、
こんな自分もいたなって
今の自分がそれを認めてあげた時かなと思います。
過去と言ってもいろいろ。
小さい時。
大きくなってから。
働き出してから。
結婚してから。
子どもができてから。
しんどかったとき、楽しかったとき。
そこはいろいろ。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みを私との対話で解決し
《何があっても大丈夫な自分》を
生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
➡音声配信「stand.fm」はこちら です♬
クライアントさんとお話ししていると、
新たなテーマを前に
あと一歩が踏み出せない…と
ひるんでしまわれることがあります。
(それ自体はなんにも悪いことではありません)
「このためにこうすればいい」と
アタマではわかっている。
でも、それは自分にとって初めてなこと。
だから怖い。
でも、いろいろ話しているうちに
思い出されることがあるのです。
「ああ、私これ、やってました!」
「なるほど。これに当てはめたらわかります!」
もちろん具体的な場面も相手にする人も違う。
でもそれまで自分が当たり前のように
やっていた行動やその時の気持ちを
今度のこの場面でも生かすといいんだ!って
気づかれるのです。
あー、そっか!
そうだった、そうだったって、
腑に落ちる瞬間です。
場面としては初めてのことでも、
過去、乗り越えてきたこと、
日ごろ、大事にしていることが
「今、ここ」に活かすことができる!
クライアントさんにとってそれは、
これまでの自分が
今の自分の背中を押してくれる
ということ。
そして、一歩進むと
また「新たな世界」が見えるんだと思います。
何もせずに何も考えずに
生きてきた人なんていないのです
ちなみにこれ、昨日あった
感情表現ワークショップでのひとコマ。
私にはなんと「恋する気持ち」で話すよう指令が
↓↓↓ キュンキュンを表現してるところ♡♡♡

間違いなく、過去の自分に
背中押されてるよね(笑)
なんかえらいウケてました。
◆音声配信もどうぞ♪
いつもいいね、フォロー
ありがとうございます
●体験セッションについて
➡体験セッションご案内
●継続セッションについて
●公式ラインです♡
メッセージかスタンプお願いします。
1対1のやり取りができます♪
ふとした気づきや
セッション・セミナーのご案内を配信中。
●音声配信はじめました♬
stand.fmはこちら をクリック!
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡プロフィール【公式】
➡プロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
自分との対話で《何があっても大丈夫な人生》を!
☑苦手な人がいてシンドイ
☑がんばっているのに自分を責めてしまう
☑人からどう見られるか気になって疲れる
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑人生折り返し、悔いなく生きたい