いやあ、何年かぶりに趣味が復活。
思い立って作りました。
羊毛フェルトでお財布。
がま口財布を作りました。
じゃーん!!!!!
ブログも書かずに昨日から奮闘。
右の赤い方が今回作ったやつ!
どうだまいったか(笑)(笑)
誰に言うてんの??(笑)
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
はじめはこんな状態。もこもこ。
まるで生き物。
形を変え、固さを変え
それがオモシロイ。
徐々に変容していく色と形。
あっ、もともとはこんなんです。
色は違いますが。
それがこんなになる!!
でも私にとっては
超苦手、超難関がありまして。
それは【針と糸】を持った瞬間から始まる





口金をつけて。。仮止めにしてもヒドイ。
ちなみに4年前のはもっとひどかった





なんじゃこらー
中は見んといてえ!
もう中学の家庭科から裁縫苦手
(調理実習ダイスキ)
亡き母も裁縫苦手。
親子で半泣き、
ワンピース縫った思い出あり。
前半は、あーたのし!
後半はホンマに修行。
もし、がま口財布
作ってほしいって言われたら
(言われるつもり?)
縫うひと、
雇います(笑)
ここ、自力で克服は一生ムリーー

まあでも久しぶりにやって
やっぱり楽しかった。
つぎはアレ、つくろっと。
また自慢させていただきます(笑)
昔作ってたコサージュ
◆11月5日開催(あと2名様です)
◆体験セッション募集中です(10月あと1名様です)
ご感想・ご相談はこちら
対話空間「旅するコーチング」
●まずはセッションを「体験」してみたい方
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡コーチプロフィール【公式】
➡コーチプロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑上司(部下・同僚)が苦手でしんどい
☑がんばっているのに、自分に優しくなれない
☑人からどう見られるか、ばかり気になる
☑ランチのメニュー、つい人に合わせてしまう
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑先送り、先延ばしにしていることがある
☑やりたいことがあるのに、うまく進まない
☑人生折り返し、悔いなく生きたい