《愛とはお互い見つめあうことではなく、
共に同じ方向を見つめることである》
これ、前職でお世話になった先生に
教えてもらったコトバです。
先生のオリジナルだと思って
スゴい!って思ってたら違った
『星の王子さま』で有名な
(…って読んでへんけど)
サン=テグジュペリのコトバでした。
ま、誰のんでもエエんですが(笑)
なんかずっと残ってまして。
いいなって。
先日、久しぶりに友だちに会ったんですが、
その友だちのお礼メールを見て
またこのコトバを思い出しました。
こんにちは。
対話空間「旅するコーチング」へようこそ!
「がんばっている自分に優しくなれない」
「自分に自信がない」
「他人に合わせてしまう」
「職場の人間関係がしんどい」
そんな悩みをコーチとの対話で解決し
自分の人生を大切に生きていきませんか?
ライフコーチの
小国里恵(おぐにりえ)です。
そこにはこう書いてくれてたんですね。
おかげさまで楽しいひとときでした。しっかり聞いて、同じ気持ちで、同じ状況を見てくれてるって、すごい元気もらえます。
友だちとはランチをしながら、
他愛もない話をしたり、
困りごとを聴いたりしたりしていたのですが、
それが彼女にとってはまさに、
「相手も自分と同じ風景を見てくれている」と
感じてくれたんですね。
向かい合わせに座ってたんですが(笑)
ありがとうです。
そして、コーチングもそうなんですね。
コーチってクライアントさんにとっては、
「旅のお供」みたいな存在なのです。
「人生の伴走者」って言ってくださった
クライアントさんもおられます。
まさにクライアントさんの行きたい
「同じ方向」を向いて
真横を歩いたり、ちょっと走ったり、
斜め後ろからついていったり。
見守ったり。
時にはひと息ついたり…。
行きつ戻りつしながら、
ふと後ろを振り返ると、
あー、意外とここまで来たんだ。。。
ってふたりして気づく、そんな道のり。
《愛とはお互い見つめあうことではなく、
共に同じ方向を見つめることである》
いやあ。。。
なんか、これからの季節。
秋風に吹かれて。
同じ空を見上げながら。
《川べりにお隣同士座りもってのコーチング》
とかっていいですよね。
お散歩コーチングとか。
お寺の境内でコーチングとか。
ひっつき過ぎず。
ソーシャルディスタンス保ちながらね

そんなご希望があればお寄せ下さい!
↓↓↓
◆体験セッション募集しております
先着3名様です
●ご質問、ご感想はこちらからどうぞ
対話空間「旅するコーチング」
●まずはセッションを「体験」してみたい方
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
➡ご自分のテーマをとおしてコーチングを「体感」「理解」できます。
●継続セッションに関心のある方
➡まずは個別にご説明する時間をとりますのでゆっくり考えてからスタートできます。
●コーチングについて知りたい方
➡コーチングとは?
➡よくある質問
●小国里恵を知りたい方
➡コーチプロフィール【公式】
➡コーチプロフィール【非公式】
■こんな気持ちになること、ないですか?
☑上司(部下・同僚)が苦手でしんどい
☑がんばっているのに、自分に優しくなれない
☑人からどう見られるか、ばかり気になる
☑ランチのメニュー、つい人に合わせてしまう
☑ふとした時に、このままでいいのかって思う
☑先送り、先延ばしにしていることがある
☑やりたいことがあるのに、うまく進まない
☑人生折り返し、悔いなく生きたい