舟水の世界ごゆるり街歩き

舟水の世界ごゆるり街歩き

               NHK教育番組「たんけんぼくのまち」で強烈な刺激を受け、小学校の頃から地理大好き人間。日々の散策からちょっとした世の中の宝箱を覗いて見ませんか?

Amebaでブログを始めよう!

シェムリアップごゆるりライフですが,本日は日の丸が描かれているカンボジアのお札をご紹介します。

 

(2021年9月2日撮影)

日の丸が描かれているお札は500リエル札になります。日本円で約12円です。

 

(2021年9月2日撮影)

日の丸がデザインさているのは、500リエル札の裏面になります。描かれている二つの橋は、通称「きずな橋」と「つばさ橋」と呼ばれています。紙幣左手に描かれているのが「つばさ橋」、中央部に描かれているのが「きずな橋」になります。ともに日本のODAによる無償協力によって、カンボジアを南北に流れる大河メコン川に架けられた橋になります。橋の袂には二国間の友好の碑が建てられており、それが500リエル紙幣の裏面の右端にも描かれています。

 

他国の紙幣に、日の丸が描かれている紙幣など存在するでしょうか?

 

500リエル紙幣に記された二つの橋と日の丸には、カンボジアの人々の日本への思いが込められているのです。

 

観光で訪れた際などは、見向きもしないような小額紙幣かもしれませんが、読書が好きな方への「しおり」として、現地土産には500リエル紙幣はお奨めですよ。

 

以上 日の丸が描かれたカンボジアの紙幣 500リエル札 でした

 

 

↓ブログランキングに参加しています

にほんブログ村 旅行ブログへ
にほんブログ

 

シェムリアップ 卵を食べる卵サンドごゆるり自炊     の記事はこちら

 

シェムリアップ  天津飯風ニラ玉丼ごゆるり自炊  の記事はこちら

 

 

フォローしてね!