
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
ダブルフルーツが復活
お試しセットに入るおまけが
シャインマスカットと梨に
お得に買えるのは10/16 10時まで
気になる方は早めに注文してくださいね!
こんにちは
先日息子がいきなり
通知表をもらってきたのですが
一学期の終わりにもらえるかと
思ったら貰えなくて、
あれ?と思ってたら
前期と後期で分かれてるんですね!!
私の時は学期毎だったのですが
今は前期と後期が主流なの??
というわけでドキドキの
初めての通知表でしたが、、、
結果は
普通でした
意外と良い評価取るの
難しいんだな〜と感じました
得意の体育は一際評価良かったです
走るの早い方、
習い事で水泳と体操をやってるからか
評価良かったです
そしてこの半年間
風邪も引かず、
毎日学校に通えたのもすごいこと
というわけで、
夫とも相談して
頑張ったご褒美として
通知表のボーナスお小遣いを
導入してみようかなと思いました
6科目各3項目の評価ポイントがあるので
全部で18項目。
評価は
◎◯△の3つ。
というわけで、
◎100円
◯50円
△0円
を基準として、
次回
◯をキープできたら50円
◯→◎ or △→◯になったら100円
という感じにしようかなと
思ってます
全部◎なら1,800円
全部◯なら900円
という感じで
前期、後期のボーナスとして
あげようと思います
息子にも
今のままでも良いけど、
ここから一歩上げるなら
普段の生活にも少し努力を
加えないといけないよ
そうすると
さらにご褒美が増えるよ
そのために何を目標にしようか?
というお話をしました。
これがモチベーションになるか
分からないですが
次回どうなるか見てみようと思います


