
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
お試しセットに入るおまけが
シャインマスカットに
お得に買えるのは10/2 10時まで
昨年も大人気すぎてすぐ完売になったので
気になる方は早めに注文してくださいね!
こんにちは
息子が小学生になって
半年が経ちました
小1男子を育てていると、
「え、なんでそうなる!?」と
ツッコミたくなる出来事が日常茶飯事です
今日は我が家の小1息子を見て気付いた
小1男子あるあるをまとめてみました
筆箱の中身がいつもスカスカ
次の日の荷物チェックで
筆箱を開けると
毎回鉛筆1本しか入ってない!
鉛筆5本、
赤鉛筆1本、
消しゴム一個、
名前ペン一本
入れてるのに
残ってるのは鉛筆一本のみ。
毎回
「どこやったの!?
ちゃんと元に戻してよね!!」と
ガミガミ
大抵ランドセルの底から出てきたり、
お道具箱に入れて忘れてきたり
ちゃんと元に戻して欲しい
とにかく怪我が多い
毎日のように怪我の申告を受けます
保健室にもたくさんお世話になってるし
担任の先生から電話も2〜3回掛かってきました
新しいズボンを買ってもすぐ穴が開くので、
縫って穴を封じてます(笑)
聞いてると
走ってる時に転んだ
が多いのですがそんなに転ぶ!?
靴のサイズ合ってないのかな?
(本人曰く大丈夫らしいが)
給食大好き
勉強は嫌らしいので
小学校の楽しかった報告は
ほぼ給食(笑)
毎回残さず食べてるらしい
給食が美味しいのは良いですよね
時間管理ができない
毎朝「あと何分だよ!」
と言っても超ゆっくり準備。
もうすぐ出るって時に
折り紙し出したり、
遊び出したり、
「早くしてー!!」が口癖になってしまいます
前まで集団登校の集合時間ギリギリに出てたのが
最近は5分以上前に出られるように
なりましたが、
毎朝遅刻しないかヒヤヒヤしてます
我が家はこんな感じです
小1男子あるある他にも合ったら
是非教えてください
何はともあれ
学校も学童も嫌がらず
通ってくれるのはありがたい
一応無遅刻・無欠席貫いてます
ポケモンを通して
仲の良いお友達できて良かった!!
今後も大きな問題起きませんように
ふるさと納税は9月までに!!
9/30までに購入しないと
ふるさと納税でのポイントが
付かなくなります
10月からはポイントが一切付かないことに
楽天スーパーセール中の購入が
チャンスですよ〜
私のオススメのふるさと納税
↓↓↓
レビュー件数16,000件越えの
デミソースハンバーグ♡
働いてると毎晩作るの大変ですよね
このハンバーグ冷凍ストックできるので
食べる時は湯煎するだけで夕飯楽できます♪
今ならレビューキャンペーンもやってます♡
↓↓↓
あとはこっちもオススメ♡
大人気のエンペラーサーモン
プリップリの肉厚がすごい大きいサーモンが
ゴロゴロ入っています
大容量入ってるので
普通のお刺身として食べてもよし、
どんぶりや
手巻き寿司
サーモンカツ
などたくさん楽しめます
冷凍でくるので
解凍するだけですぐ食べられます♡
後毎回頼むのは
お肉セット
この豚肉セットも大容量入ってて
かなり家計が助かりました
中々買えない牛肉も
ふるさと納税で頼んでます♡
節約の救世主!!
今だけ限定!!
Tik Tok Liteのインストール
&12日間チェックインで
5,000円GETできます



やり方はこれだけ!
すぐPayPayに引き換えられる
5,000円分のポイントが
GETできますよ〜
夏のレジャーの節約にもなります


