
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
お試しセットに入るおまけが
シャインマスカットに
お得に買えるのは9/18 10時まで
昨年も大人気すぎてすぐ完売になったので
気になる方は早めに注文してくださいね!
楽天マラソン半額商品♡
こんにちは
小1男の子と3歳の女の子を育てている我が家
同じ「子ども」なのに、
実際に育ててみると男女で
お金のかかるポイントが全然違う!
と日々感じています
今日は、実体験からわかった
「男の子・女の子それぞれのお金事情」を
まとめてみました
①服にかかるお金
小1息子はかなりの頻度で
ズボンに穴を開けてきます
しかも気に入った服しか着ないので
服が消耗するスピードも速い
最近はスティーブ・ジョブスみたいに(笑)
同じ服を何着か買って
着回しが効くようにしています
逆に女の子は
色んな洋服着てくれるし
激しい動きは今のところしてないので
服が綺麗
でも
かわいいデザインや新作を見ると、
つい「これも着せたい」と親の物欲が
刺激されがち
服の消耗は少ないけど、
可愛いお洋服着せたい分
オシャレにお金がかかりますよね〜
②発育の差による出費
ここは想定外でしたが
女の子は男の子に比べて割と発育が早い
と言われますが、
実際に娘は息子より
1年も早くオムツを卒業しました
(早すぎてビックリ笑)
おむつ代は毎月数千円単位の出費なので、
卒業が早いとトータルでかなりの節約になります
これはありがたいポイントでした
ただ娘はあまり母乳を飲んでくれなかったので
ミルク代にお金掛かってますが
③習いごと費
男の子は体を動かす系の習いごとや
アクティビティが多めかな?
息子は体操教室や水泳を習っていますが、
月1万3千円かかります。
野球やサッカーに足を踏み入れたら
ユニフォームや道具、遠征費用等
費用が嵩みますね
もし本人がやりたいって言ったら
やらせてあげたいと思ってますが
今のところ興味は無さそうです
娘は3歳なので習い事らこれからですが、
歌うたったり踊る事が好きなので
ピアノやダンスなどさせてあげたいな〜と
思ってます
(見学行きたいけど動けていない)
④おもちゃ
息子はトミカ、レゴブロック、ニューブロック
にどハマりしました。
トミカ沼にハマり
トミカを何台も買ったり
タカラトミーのどデカいおもちゃを
何個か買わされました(笑)
その分娘は
おままごとや積み木など
今のところ沼って何度も買わされることは
ないです!
これからは分かりませんが
⑤美容代
これは男の子の方が掛かるかも!
息子は今美容院に2〜3ヶ月の頻度で行っています。
1,300円カットなのでありがたいですが
娘は髪が伸びるのが遅めで
前髪のみ家でカットしてます。
伸びてきたら
女の子も美容院代たくさんかかりそうですね
まとめ
と言うわけで
今のところは男の子、女の子限らず
どちらもお金は掛かるなぁと思っています
とはいえ
本人達がやりたいことあれば
積極的に応援していきたいので
今のうちにしっかりお金を貯めて
将来の選択肢を増やそうと思います
節約の救世主!!
今だけ限定!!
Tik Tok Liteのインストール
&12日間チェックインで
6,000円GETできます



やり方はこれだけ!
すぐPayPayに引き換えられる
6,000円分のポイントが
GETできますよ〜
夏のレジャーの節約にもなります
マイホーム購入で住宅ローン6000万円
ふるさと納税は9月までに!!
9/30までに購入しないと
ふるさと納税でのポイントが
付かなくなります
10月からはポイントが一切付かないことに
楽天スーパーセール中の購入が
チャンスですよ〜
私のオススメのふるさと納税
↓↓↓
レビュー件数16,000件越えの
デミソースハンバーグ♡
冷凍して置けるので
ストックがあると夕飯楽できます♪



