
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(6歳),娘(3歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
前回すぐ完売したダブルフルーツ復活!!
お試しセットに入るおまけが
もも&マンゴーに
お得に買えるのは7/24 10時まで
昨年も大人気すぎてすぐ完売になったので
気になる方は早めに注文してくださいね!

羽織る冷感日焼け止めパーカー
2,590円→979円
新商品リリースしました
私が今の我慢しない生活を
叶えられるようになった方法について
noteで発信しています
7/31 まで限定で7大特典付いてきます
↓↓
こんにちは
今日は、投資を始めて
不安でたまらなかった時のことについて
お話します
私が1番最初に株を買ってから
持ってる株は好調で、
利益もずっと右肩上がりでした
証券口座の画面を見るたびに
「+◯◯円」と表示されているのが嬉しくて、
「株も好調で配当金や優待ももらえて、
投資やって良かった!」
とワクワクしていたんです
でも─
ある日から、それがガラッと変わりました。
きっかけは、コロナショック
好調だった自分が買った銘柄も、
気付けばどんどん下がっていきました
「え、マイナス1万円?」
「なんで?この前までプラスだったのに…」
「もっと下がったらどうしよう。売ったほうがいいの?」
何度もスマホをチェックして、
不安で辛い日々を過ごしました。
売るに売れない状態が続いた数ヶ月後。
やっと株価が戻ってきて、
以前のようにプラスの状態まで戻ってきたんです
「不安で気が気じゃ無かったけど、
売らずに持ち続けて良かった!」
「あの時売ってたらものすごく損してた」
不安で何度もスマホで
証券口座を確認する毎日でしたが、
もし、あのとき
・暴落はどういう仕組みで起こるのか
・どんな株なら下がっても
安心して持ち続けられるのか
・下がったときにやってはいけないことは何か
を知っていれば、
あんなにも不安にはならなかったと思います。
実はこの暴落は、
景気や国際情勢、企業の業績悪化、
自然災害など
色んなことが理由で起こり得ます
今回ご案内しているnoteでは、
そんな暴落に直面した場合の対処法や
備え方についてもしっかり解説しています
・暴落ってなぜ起こるの?初心者でもわかるしくみ
・下がっても焦らないために“買う前にチェックすべきこと”
・株価が下がったとき、やっていいこと・ダメなこと
・長く安心して持てる銘柄の見つけ方
不安を感じてしまうのは、
仕組みや対策方法を知らないから。
知識があれば、
同じような場面に遭遇しても、
どういう風に対処すれば良いか分かります
是非こちらから
受け取ってくださいね
↓↓↓
私の厳選したおすすめ銘柄リスト100選や
投資資金を生み出す!家計改善チェックリスト
など
豪華7つの特典が付いてくるのは
7/31(木)までとなります!!
それ以降は一部の特典の配布終了を
検討しておりますので、
是非このお得な機会に
お手に取ってみてくださいね
ご購入を迷っている方へ向けて
noteのお試し版もご用意しております
是非ご検討に役立てて下さい
※投資に関してはご自身の判断で
お願いいたします。
今話題のTik Tok Lite
すぐ5,000円GETできますよ〜
登録後14日間チェックインでGET
↓↓↓
※毎日連続でチェックインしないとポイントもらえないので、リマインダ設定おすすめです
GETしたポイントは好きな電子マネーに
交換できますが、我が家は使いやすい
PayPayによく交換してます
ぜひGETして家計節約に使ってくださいね♪
マイホーム購入で住宅ローン6000万円
クーポンで50%OFF


