
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
今度はお試しセットに入るおまけが
ダブルフルーツになって復活!!
お得に買えるのは4/17 10時まで
昨年も大人気すぎてすぐ完売になったので
気になる方は早めに注文してくださいね
こんにちは
リンツ50%OFF
母の日のプレゼントに良いですね
今日はお金の貯め時の話です
お金の貯め時は人生で3回あると
言われています。
みなさんも知らない間に逃してた…
ということがないよう、
しっかりチェックしてくださいね
お金の3つの貯め時
①子供が生まれるまで
②子供が3歳〜小学校低学年まで
③子供が大学卒業後〜定年まで
①子供が生まれるまで
子供の費用が掛からないし
夫婦二馬力で貯めやすい
無駄遣いしなければどんどん貯まる
我が家はこの頃マイホーム買って
お金なくなりましたが、
この頃からお金の知識身につけて
効率良く貯める方法を知ってれば
どんどん貯めることができます
我が家が短期間でお金を貯めた方法は
こちらで限定公開中です
是非見てみてくださいね
② 子供が3歳〜小学校低学年まで
3歳までは
オムツやミルク代が嵩んだり、
育休で収入減したり大変な時期ですよね
ですが3歳〜は保育料無償化
子供の施設割引などあって
生活費が比較的掛からない
職場復帰する方も多く、
期間もあるので貯めやすいでふ
我が家は今ちょうど②のフェーズです!
ただ、娘は2歳児クラスで
保育料6万円…
息子も小学校に上がり
幼児割引は卒業…
今年は貯蓄が難しそうですが、
やりくり頑張って少しでも多く
貯めたいです
③ 子供が大学卒業後〜定年まで
子育てにひと段落する時ですね
子供の生活費が掛からなくなって
若い頃より給料もアップするので
貯まりやすい
逆に1番お金がかかる時は
高校〜大学
我が家は教育費1000万円目標にしてるので
投資×家計管理でコツコツ貯めます
今話題のTik Tok Liteこちらから登録すると
ぜひGETして家計節約に使ってくださいね♪
oisixお試しセットの
年に一回しかやらない
ダブルフルーツ
来ましたーー!
美味しそうなミックスぶどう🍇と
ピクタン🍊
いつもはフルーツ一つしか入ってないので
この期間限定のうちにお試しするのが
オススメです
料理キットたくさん入ってるので
時短にもなりますよ
こちらから
↓↓↓
アメブロで収入を得たい方必見!!
良かったらポチッと応援お願いします♡