
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(5歳),娘(2歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


PR
お得なクーポンはこちら
私の推しのoisixのお試しセット
今度はお試しセットに入るおまけが
いちごになって復活!!
完売するのも早いので気になる方は
早めに注文してくださいね



昨日は久々ポン活♡
大好きなカヌレが出てたのでGETしました
今川焼も取ったのに
店舗に置いてなかった
早速食べたら、
バターの風味がすごくて
めちゃくちゃ美味しかったです
テレワークのお供に食べます
息子が4月から小学校に上がるので
4月からの生活費を
試算してみました
幼児2人いる
現在の生活費は
354,108円
ですが、
4月から息子が小学校に上がると
✔︎娘の保育料
31,950円→63,900円に上がる
(0,1,2歳も保育料無償化してくれー)
✔︎小学校給食費
5,000円くらい?
(これは今と変わらないかな)
✔︎英会話
3月で辞めるので
11,880円減る
結果
374,008円に
40万円近いとか
これで学童行ってたら
+20,000円〜40,000円かかりますからね
むーりーーーー
我が家は学童行かずに
学校の放課後スクールに
通うことにしたので
高い学童費払わずに済みそうです
スクール楽しいと良いのですが
生活費の内訳はこんな感じ
ほんと、保育費さえなければなーーー
子供費は
オムツ&ミルクが無くなって
だいぶ減ったかと思いきや
昨年は平均すると月1万円くらい使ってるので
まだまどこれくらいかかるのかな
他にも削れるところないか
試算してみます
生活費どんどん上がって辛いですが
頑張りましょう
私もおすすめのTik Tok Liteで
ぜひGETして家計節約に使ってくださいね♪
春休み、GWの旅行予約は今のうちに
アメブロで収入を得たい方必見!!
良かったらポチッと応援お願いします♡