
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


クリスマスの準備はお早めに!
そろそろ準備しましたか?
我が家も毎年やってるアドベントカレンダー
可愛いリンツのバージョンあります
今だけ!ポイント20倍
大人気の高級クーベールチュールチョコ
ダイエットや美容にも♡
完食をほぼナッツにしてます!!
健康的だしお肌の調子も良い気がします
15%OFFクーポンあり!!
Instagramでお金系を発信しています➡︎こちらです

こんにちは
昨日は年中息子の
個人懇談があったのですが…
心配してたこちらのこともあり↓
どんなこと言われるか
ドキドキしていましたが
園では問題なくやってるそうで
安心しました〜!!
自分の主張も言えてるし、
お友達ともトラブル無く遊べてるようで
(まだガッツリとは関わって無いので
トラブル無いだけかもしれませんが)
ただの心配し過ぎでした
良かった〜!!
家での学習習慣も
つくようになってきました
我が家はずっとこどもちゃれんじに
お世話になってるので、
毎日チャレンジタッチ10分〜15分
と
書きの練習10分
↑バーゲン本でめっちゃ安いです
をやっています
書きは苦手みたいで
イヤイヤやってますが
「今日は何の文字にする?」と聞いて
自分の書きたい文字から
させています
(嫌いな文字が残る)
まだ間違ってるのもありますが
お手本を見ながら
書けるようにはなってきました
↑自分でサンタさんに手紙書く!
とレターセットを取り出して
頑張って手紙書きました
お手本見ずに書ける文字も出てきて
成長を感じます
ここで悩みが…
毎日17時30分にアラームセットして
チャレンジタッチの呼び出しが
掛かるようにしてるのですが
始めは時間通りにやっていたのに
どんどんやる時間が遅くなっていき
しまいには
寝る時間が遅くなると言う
あと、読み書きは
一緒にやってるのですが、
書き順が違ってたり、
書き方が違ってたら
「こうだよ」と指摘すると
怒って途中で投げ出すことも
途中で声掛けは
しない方が良いとも言われてますが
間違って覚えられても困るしな…
と思ってめっちゃ悩んでました
そんな時に
いつも子育てやお子さんの学習について
ブログを参考にさせてもらってる
あんずさん
あんずさんのお子さんは
国立大の理系と
私立大の理系に
娘さん2人を通わせているそう
↓お子さんの成績がとにかく凄いんです
そしてなんと今回、
ご自身のお子さんの子育て経験を活かして
初めて有料記事にチャレンジされるそうです
ママなら誰しも
自分の子供の可能性を信じたい、
頭の良い子に育てたい、
そんな願望もあるかと思います
私も子供には色んな将来の選択肢を
用意してあげたいですが
(そのために今教育費も頑張って貯めてます)
あわよくばコスパ良い人生を歩んで欲しいな〜と
思っています←
あんずさんのブログでは
お子さんとの日々の生活のやりとりの様子や
どうやってお子さん2人を
コスパ良く有名大学に入れられたのか、
その秘訣を教えて下さっています
私もいつも勉強させてもらってます
その秘訣がギュッと詰まった
有料記事、今からとっても楽しみです
そんなあんずさんのブログで
今、お子さんの学習面に関しての
お悩みアンケートを募集されてます!!
ぜひ、見に行ってアンケート答えてみてくださいね
アメブロで収益を上げたい方必見!!

良かったらポチッと応援お願いします♡