
ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


可愛いルームウェア最大30%OFF
部屋着がおしゃれだと
気分あがりますよね〜
2セット購入で1セット無料!!
毎年みかん頼んでます
息子が食べまくるので常備
ダイエットや美容にも♡
完食をほぼナッツにしてます!!
健康的だしお肌の調子も良い気がします
15%OFFクーポンあり!!
こんにちは
昨日は娘の一歳半検診でした〜!!
雨だったので
抱っこ紐で歩いて行きました
昨日やったのは
歯科検診
↓
発達検査
①積み木
②指差し
③言語
↓
身体測定
↓
栄養士さんと相談
という流れでした
病院連れてくと必ず泣く娘、
歯科検診でギャン泣き
そのまま発達検査だったんですが
積み木があったおかげで
ちょっと機嫌が治りました
2㎝くらいの小さい積み木ですが
7個をバランスよく積み上げてました
続いての指差しは
バナナ、魚、犬
車、ごはん、靴
の6つの絵が描いてあって
保健師さんが言ったものを
指差すテストだったのですが
どれもクリア
(家で練習して良かったー)
心配だった発語はアンケートをもとに
4語以上は話すということでOK
発達検査は問題なくクリアでした〜

問題はその後…
身体測定で服を脱がせたら
ギャン泣き
お医者さんの問診も、
栄養士さんとの話も
ずっとギャン泣きでした
やーっと一通り終わった!
と思って
(ずった抱っこしてたので)
抱っこ紐に切り替えようと思って
壁沿いのベンチに座らせようと
思ったら、
そのまま後ろにのけぞって
壁に後頭部を激突
しかも、当たったのが
非常口のマークの看板があるところで、
その角にぶつけてしまい
↑こんなやつ
ガンッ
とめちゃくちゃ大きい音が鳴りました
特に吐くとか
変わった様子はなく、
ずっとギャン泣きでしたが
家帰って見てみたら
大きなたんこぶが
これは心配だ!!
と思って息子を保育園に迎えに行ったら
すぐ病院へ連れて行きました!!
(小児科は診れないと断られたので
脳神経外科に連れて行くことに)
診てもらった結果…
様子見で問題なし
とのことでした
頭を打って危険なのは
打ってすぐあとの症状らしく、
・吐く
・痙攣する
・意識がなくなる
などの症状が無ければ
様子見でも良いとのこと。
一応娘は
すぐ泣いたし、
その後もいつもと変わらず元気だったので
良かったです
いやーほんと、何が起こるか分かりませんね
でも、何事もなく無事で良かったです
みなさんもお子さんの怪我には
くれぐれもお気をつけくださいね
アメブロで収益を上げたい方必見!!

良かったらポチッと応援お願いします♡