ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


売れてます♡これからの季節に必須!


在庫限り!夏に必須アイテム

こんにちは
息子も風邪がだいぶ良くなり
今日から登園していきました
それにしても
毎月風邪引いてる気がします
風邪引くと予定も狂いますよね
健康のありがたみを
めちゃくちゃ感じます
今は溶連菌やインフル、コロナ
なども流行ってるみたいなので
皆さんも気をつけてくださいね!!
先日さんま御殿で
興味深い内容をやっていたので
備忘録のためにもメモしようと
思います
テーマは
ちょっとオススメしたい私流の子育て法

私子育て系とか結構興味あって
モンテッソーリとか
声かけ育児の本とか
何冊か読みました
↓この辺全部読みました
実践はあまり出来てないですが笑
テレビで紹介されてた
子育て法は
・子供が小さいうちは
水泳と体操を習わせて
どのスポーツにも対応できるようにする
・パズルやブロック遊びなど
好きな遊びを好きなだけさせる
・頭の良くなる食材を取り入れる
カルシウム→しらす、ブロッコリー
レシチン→たまご
ビタミンC→赤ピーマン、キウイ
・褒めまくる
・叱る時はいけない理由をしっかり説明する
・週一で家族会議して
それぞれの意見を言わせる
だったかな??
書ききれてないのもあるかもしれませんが
やっぱり水泳、体操が良いんですね〜!!
確かに全身使うから、
色んな事に応用が効きそうですよね
水泳やりたいけど
これ以上習い事増やすと大変な気が
余裕出てきたらやりたいですが
あと幼児のうちは
散歩をたくさんして
足腰を鍛えると良い
とも言われてますが
これ全然出来てないです
そもそも保育園送り迎えが
車か自転車なので…
買い物も車で行くので
あんまり歩く機会が無い
公園へ行って
たくさん遊ばせよう
あと食材も興味深かったです!!
どの食材が
体の何を作るのか、全然知らないので
これを機にちょっと勉強してみようかな
給食の献立表思い出すな〜!!
この食材は→からだのこの部分をつくる
みたいなの書いてありましたよね
家族会議は
息子と娘がもう少し大きくなったら
取り入れてみたいと思っています
芸能人の子育て法
とっても興味深かったです〜!!
TVerで見逃し配信されてるみたいなので
興味ある方は見てみてくださいね
みなさんのやってる
おすすめ子育て法とかありましたら
是非教えて下さい

自分で収入を得る力を付けたい方必見!
お役立ち情報まとめ

毎日の家事が楽に♬
献立に悩む方必見!食材宅配のヨシケイ
メニュー考える必要なし!
毎日1日分の食材を届けてくれる♪
我が家も平日利用しています♡
お家時間に♪
Amazonプライムで映画見放題
familiar離乳食セット無料
➡詳細はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです