ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


35年住宅ローン6,000万円を返済すべく
家計管理を始めました。
家計管理・育児・節約・お得情報について
発信しています。


♡お得情報♡
\お得なクーポンはこちら/
イーザッカマニア半額
イーザッカマニアで
2/16まで限定半額クーポン出てます♡

こんにちは

マイホームの修繕費って
いつぞや記事にしたのですが
かなりお金掛かりますよね

いつかは壊れたり、劣化してしまいますが
修繕費を少しでも抑えるには
定期的なメンテナンス
が大事だなぁと改めて思いました

なぜそう思ったかと言うと
昨日のドラム式洗濯機の件。
まだ購入して5年くらいなのに
床が水浸しになるくらい
浸水してしまい

メーカーの方に修理に来てもらったら
「あーー排水口にごみがかなり溜まって
詰まってますね。これが原因です」
と言って掃除してもらったら
バケツが真っ黒になるほど
ゴミがたくさん出てきました

(汚くてすみません)
はい、マイホームに引っ越してから
4年間掃除しなかった
ツケが今回ってきました

ちなみに洗濯機の掃除の目安は
以下だそうです。
- 洗濯槽:月に1回
- 洗剤投入ケース:月に1回
- 排水フィルター(糸くずフィルター):1〜2週間に1回
- 乾燥フィルター:使用するごと
- ゴムパッキン:月に1回
- 防水パン:月に1回
- 排水口:月に1回
ギャーこんなにできてない

この中でできてるのは
乾燥フィルターと
排水フィルター、
洗濯槽くらいですね

洗濯槽も月1も出来てない

乾燥フィルターなんて
ホコリ取るだけで
しっかり洗えてません

防水パン、排水口月に一回!?
↓うちは防水パンに洗濯機直おきなので
こういうのが欲しいと思いました

排水口にゴミが溜まるのも
洗濯機の中を綺麗にしてないから
溜まっちゃうので
やっぱり定期的な
メンテナンスって本当に必要だなと
感じました

手間ですけどね…
時間ないですけどね…
ズボラですけどね…←
マイホームも家電製品も
少しずつ、
メンテナンス意識していきたいと
思います



あ、ちなみに今回の気になる修理費は…
3,500円
でした!!
特に壊れてなかったので
清掃だけですみました

今回の代金は出張料のみで、
技術料はメーカーの補償が
ギリギリ有効になったので
無料でした

本当に良かった


現在269名が登録中♡
お役立ち情報まとめ

アメブロで収益を上げたい方必見!!
Ameba pickで月3万円目指すロードマップ
毎日の家事が楽に♬
献立に悩む方必見!食材宅配のヨシケイ
メニュー考える必要なし!
毎日1日分の食材を届けてくれる♪
我が家も平日利用しています♡
お家時間に♪
Amazonプライムで映画見放題
familiar離乳食セット無料
➡詳細はこちら
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです