ブログご訪問ありがとうございます。
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。
自己紹介はこちら
毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。
毎月の貯金を増やすコツ
↓よかったらフォローお願いします↓
夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。


♡お得情報♡
楽天スーパーセール開催中!!
\お得なクーポンはこちら/
\耳が痛くならないマスク/
こんにちは

娘が産まれてから
早くも2ヶ月が経とうとしています
早い早い〜
娘もあっという間に大きくなってきて
先日お宮参りフォトを
写真館に取りに行ったのですが
ニューボーンっぽい
ふにゃふにゃの写真は撮れませんでした
(あれは生後2週間ですもんね)
もう最後の子だと思うと
色々やりたくなります
ニューボーンフォト撮ればよかったな〜
でも3歳息子と0歳娘の
可愛い写真をたくさん撮ってもらえたので
満足です
今回はデータ式にしたので
お値段は張りましたが
満足行く写真撮れて良かったです

最近は息子と娘のやり取りに
癒されてます
娘が泣くと
すぐ息子が側に飛んでいき
「どうしたの?
大丈夫だよ。
◯◯君(息子)ここにいるよ」
「さむいの?布団掛けるね!」
と声掛けしてて
あと
大量のトミカを並べて
「お兄ちゃんの車見てみる?」
と言って娘に見せています

なにこれ超可愛い

息子も立派なお兄ちゃんに
なっていっています

最近笑ったのは
息子がしまじろうのはなちゃん人形の
お世話セットで
ミルクあげたりお熱測ったり
してたのですが
「お腹すいた?おっぱいあげようね」
と言って
はなちゃんにおっぱいあげる真似した時には
笑っちゃいました

子供はよく見てますよね

さてそんな息子の困った行動があります。
それは
パパ大好きっ子なこと。
パパ好きなのはいいのですが
「パパと寝たい」
「パパが良い」
「パパと◯◯したい」
ママとパパ2人いると
絶対パパを選びます。
こうパパを連呼されると
なかなか辛いものがあります

2歳くらいの時からで
娘が産まれてからは
さらにパパ好きが加速してるような

一緒にいる時間は私の方が長いし
つい色々口出ししてしまう
私がいけないのですが

注意する時は
夫→怒らない
私→怒る
(夫もここぞという時は注意しますが)
という風になってるので
ママは悪者になってるんだろうな

怒らない育児したいと思っても
口に出しちゃいますよね

悩み





3歳もまだまだ可愛い時期なのに
もうこのまま
一緒に寝てくれなくなったら
本気で寂しくなります



↓お得商品まとめてます♡
サーティワンギフトチケット貰えます♡

↓読者登録お願いします♡↓
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです