夫,息子(3歳),娘(0歳)の4人家族のにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。




我が家の家計管理法
子供費、行楽費、美容費、医療費、贈り物費、ペット費は昨年の年間実績から
月で割った金額を月々積み立て
(月当たりの積立費がそのまま予算)
保険、固定資産税、自動車税などの特別費は
年間特別費一覧表を作りボーナスから積み立て
▷▶︎詳細はこちら

まずは固定費から。
✔️スマホ
夫婦共に格安SIM使ってます
2人で2,000円いかないとか
激安過ぎる
✔️ガソリン
GWで夫と息子で遊びに
出掛けてもらったため、通常よりオーバー
多めに予算組むべきでした
✔️食費
GWもあり普段よりオーバーしました
宅食は産後少しでも楽するため、
夜ご飯にワタミのお弁当宅配を頼んでいます
家事を減らす工夫はこちら
続いて悲惨だった変動費。
✔️子供費
息子の遠足グッズや服
&
娘の服や育児グッズ
でだいぶオーバーしました
さらには娘の母乳拒否により
ミルク代が嵩み…
もはや月2万の積立じゃ
足らない気がしてきました
✔️医療費
産後の健診と
虫歯の治療、風邪により
今月は高くつきました
健康第一ですね
赤字になった変動費は
5月の給与から補填します
続いて特別費!
今月は
✔️自動車保険
✔️自動車税
✔️車検
と車関係の出費が
一気にありました
特別費については
ボーナスから積立してますが
まさかの車検で予算オーバー
積立残高が赤字になってしまったので
こちらは貯金か、夏のボーナスから
補填します
6月はスーパーセールありますね
余計なものは買わないよう
吟味したいと思います
ポイ活で節約してます!!

↓読者登録お願いします♡↓
家計が大助かり!話題のポイ活♡
最後までお読みいただき
ありがとうございました
また来てくださると嬉しいです