ブログご訪問ありがとうございます。
夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。
自己紹介はこちら
毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。
毎月の貯金を増やすコツ
↓よかったらフォローお願いします↓
夫と息子の3人+犬1匹と暮らすにこです。


毎月の家計簿公開中!
年間100万貯金を目標にしています。


♡お得情報♡
\耳が痛くならないマスク安いです/
↑商品ページ下の方に出てくる
クーポンバナーから取得できます♡
愛知WEB物
30%OFFで買えます♡
▷大人気コモパン
詳細はこちら

こんにちは

我が家は共働き世帯です。
結婚してからは
家事分担制を取り入れています。
現在私は育休中ですが、
分担制を引き継いでいます

家事分担すると良い点は
例えばみんないて、
どっちかが家事・育児をしてる時は
自分も何かやろうと思うので
片方だけ負担になって
イライラする事も無いです。
喧嘩もほぼ無いです

また
どちらも家事・育児スキルが身につくので、
お互いたまに一人の自由時間を取れたり、
何かあった時のピンチヒッターにもなります

結婚3年目ですが、
分担制も続けられて、
夫婦円満でもあるので
良かったなーと思います

4月に復帰したら
またルーティンが変わると思いますが
今回は育休中の共働き夫婦のルーティンを
紹介したいと思います

青字が夫当番、
ピンクが私当番です。
7:00〜8:00
起床
↓
朝食(夫当番)
(最近は夫が早いことが多く
各自朝食になっています)
↓
犬散歩(夫当番)
↓
息子の着替え、
朝食、歯磨き
↓
タオル交換
食洗機から食器取り出す
ゴミ捨て(夫当番)
↓
夫会社へ
8:00〜12:00
いないいないばあ視聴
(ブログチェック)
↓
DWE掛け流し
↓
公園or買い出し
↓
家の掃除や家事
12:00〜13:00
息子と昼食
歯磨き
食洗機回す
13:00〜15:00
息子昼寝
ブログチェック&
ブログ書き溜め
15:00〜16:00
犬散歩
ルンバが部屋掃除
16:00〜17:00
おやつタイム
いないいないばあ視聴
17:00〜18:30
DWE掛け流し
晩御飯準備
18:30〜19:30
息子と夜ご飯
19:30〜20:30
息子とお風呂
歯磨き
20:30〜21:30
寝かしつけ
寝る前に絵本読む
22:00
夫帰宅
夫晩御飯
自由時間
23:00〜23:30
夫お風呂
お風呂洗う
タオルor下着類を
洗濯乾燥機に入れる
23:30〜24:00
就寝
という感じです

家事の三種の神器と言われる
ルンバ、食洗機、ドラム式乾燥機
はフル活用しています

やはり負担が少しでも減るので便利

あと何度も紹介してる調理家電
ヘルシオホットクック!
毎日と言って良いほど
使っています

↑今少し値下げしてますね!
上記のルーティンは平日バージョンですが、
休日は朝食&昼食を
夫が当番してくれています

夫の作るパスタは本格パスタを
目指してるらしく(?)
めちゃめちゃ美味しいです

そして朝からミッキーワッフルが
出てくることも

ブログ更新したいけど
時間が取れるのが
息子のお昼寝時間(最近短い)
と
夜寝かしつけた後

(最近高確率で夜起きる)
もう少し時間取りたいけど
小さい子いると
なかなか上手くいかないですよね

保育園通い出したらどうなるかな?
今のうちにリズムを整えておかないと!

皆さんのルーティンはどんな感じですか?
良ければ教えて下さいね

\バレンタインのチョコは買いましたか?/
その他お得商品はこちらにまとめています♡
ポイントサイトでポイントを貯めたら・・・
毎月20日にウェルシアで1.5倍の
お買い物ができます♡
詳細は→★
↓8,000ポイントで約12,000円分購入しました↓
ここからの登録&交換で250円分貰えます♡
さらに初めてのポイント交換で
(最低500ポイント〜)
Amazonギフト券1000円必ず貰えます!
始めて1年で
累計ポイント57,800円
↓詳細はこちら↓
最後までお読みいただき
ありがとうございました(* ˘ω˘ *)
また遊びに来て下さると嬉しいです