ブログご訪問ありがとうございます。
夫と息子+犬1匹と暮らすにこです。
ピンクマカロン自己紹介はこちら
マカロン

2000万貯金目標にしています。
コインたち毎月の貯金を増やすコツコインたち
 
住宅ローンがあってもポイ活
楽しくお得に生活しています♪

↓ポイ活で一推しのサイトです♡↓

ポイントサイトのポイントインカム
ポイントインカムのポイントの稼ぎ方
 
♡お得情報♡
\耳が痛くならないマスク安いです/
 

 
こんにちは音符

前回の記事はこちら→


 
家計管理シリーズの更新の間が
空いてしまいましたアセアセ


タイトルの

年間特別費を制する者は家計を制す

は私が家計管理をする上で
最重要と感じたことなので、
このタイトルにしてみました!



まず年間特別費とは

車検や自動車保険、税金など

月々に予算取りしているお金とは
別に掛かってくる費用のことです。


固定資産税や自動車税…
支払いがあることをすっかり忘れていて
通知書を受け取って
焦った経験はありませんか?


これらは突発的なものではありますが
昨年の実績から
いつ、何に、どれだけ
必要なのかを予め予想できるため、


事前に年間特別費一覧表を作って
まとめておき、
積み立てておく事が出来ます。


そうする事で
急な出費に慌てたり、
貯金を切り崩したりする事が無くなります。


我が家の場合はこのように
管理しています。


総額を数えると恐ろしい額ですがゲロー
これらは月々の給料からは賄えないので
夏・冬のボーナス等から補填して積立ています。


我が家は項目ごとに一覧を作っていますが
カレンダー形式で作っても
見やすいと思いますキラキラ


この一覧以外にも
医療費や贈りもの費(イベント費)、
子供費なども月々積立ていますが、
こちらはまた次回紹介したいと思います爆笑


年間特別費を制する者は家計を制す


皆さんも是非年間特別費一覧表
作ってみて下さいねウインク



↓読者登録よろしくお願いします↓
フォローしてね
 にほんブログ村 小遣いブログへ

 


キラキラよく読まれる記事一覧キラキラ

その他お得商品はこちらにまとめています♡

 

 

 
 
家計が大助かり!
話題のポイ活始めてみませんか?

ワラウ

\特別バナーいただきました♡/

遊べるポイントサイト ワラウ

上差しここからの登録で通常より多い

最大1000円分のポイントが貰えますコインたち

 ↓詳細はこちら↓

ワラウの登録方法

 
 

ポイントサイトでポイントを貯めたら・・・

 

毎月20日にウェルシアで1.5倍の

お買い物ができます♡

詳細は→

 

↓8,000ポイントで約12,000円分購入しました↓

image

  

ポイントインカムもおすすめ★
ポイントサイトのポイントインカム

上差しここからの登録&交換で250円分貰えます♡

  ↓詳細はこちら↓

ポイントインカムのポイントの稼ぎ方

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました(* ˘ω˘ *)

また遊びに来て下さると嬉しいですハート