【エチオピア民族めぐり小話】カロ族に会いたくて会いたくて② | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《12/29/2015》《236日目》@エチオピア    トゥルミ

******


1日目のダサネチ族訪問を終えた夜、トゥルミの街をプラプラと歩いていたときのこと。



同じく宿を出て歩いていたさやかさん、えいみちゃん、じゅんちゃんに会いました。



目を輝かせています。


えいみちゃん達「カロ族に行けるかもしれない!」


(°_°)!!!!


聞けば、3人で街歩きをしていたら、カロ族のガイドさんとたまたま出会い、1台3000ブルで四駆を手配ができるという話にこぎつきたそう。

個人で行くなら、バイク1台600ブルも手配できるとのこと。


3000ブルということは、6人全員で行ったら1人500ブル、3000円。


明日はドライバーさんプランでは、トゥルミからジンカに移動をするだけの日。

無駄に1日過ごすよりは、行きたかったカロ族に行った方が私は絶対いい。

3000円で行けるなら、行きたい。


オプションで3000円という金額は、長期のバックパッカーにはホイホイ出せる金額ではないけど、私は出したい。



問題は、

私たちが6人で行動しているということ。


別にカロ族にさして興味がない人、
あるっちゃあるけど、3000円なら行きたくないと思う人、

金銭の線引きや行きたい気持ちの大きさは人それぞれ。


別行動を取るなら、行かない人はこんな何もないトゥルミで待ちぼうけ。


6人で作戦会議をはじめたけれど、
カロ族賛成派と反対派の醸し出すオーラで、どうすんのこれ。な空気が流れた。




行きたいと、声をあげていいんだろうか・・・。





さやかさん「バイク!2人!」



∑(゚Д゚)!!!!




てつやさんを説得していたさやかさんが、嫌がるてつやさんを押し切って、バイクでのカロ族訪問に踏み切った。


てつやさんは、強引やなぁ・・。と困り顔というかもはや怒り顔。




えいみちゃん「じゃあえいみも!」



じゅんちゃん「(◎_◎;)?!?!」




私  ∑(゚Д゚)!!!!



この2人、、すごい・・・・!!!!!


てつやさんとさやかさんは夫婦旅、
えいみちゃんとじゅんちゃんはカップル旅、

女1人で行くって言っても男としては、じゃあ行ってらっしゃいとはなかなか言えない。

ミニバスでは行けない悪路をバイクで2人なんて危ない状況だし。


だから自分だけの決定じゃないのに、

2人の間できっちり話をつけないで、自分は参加決定・・・・!



さやかさん「ジンカへはバスで自力で行くので、みなさんはミニバスでジンカ行っててください」



いやいやいやそんな都合よくバスある?!
万一トゥルミに取り残されたらと思ったら怖くない・・・?!


えいみちゃんとさやかさんはもう行きたいという気持ちでいっぱいで、
この勢いは誰にも止められない!といった感じ。




私は、このとき、2人を

超肯定的な気持ちで見つめていた。





自分の旅なんだから、このくらい、正直にまっすぐ進んだ方がいい。

空気読もうとか、バランスをとろうとか、もやもやしてる場合じゃない。



2人は、頭ガチガチにつまらぬことばかり考える私と違って、なんて気持ちのよいことか。


反対派の人も、自分は行きたくないとか、
1人3000円は高すぎるとか、とはっきり言ってる。





私は言いたいこと言わんでいいのか。

ちょっとずつ、勇気が心に溜まっていく。



じゅんちゃんが苛立ったように席を立ち、タバコを買いに行ったけれど、それより自分の行きたい気持ちを大事にした方ががいい。



杉本さん「僕は車で行ってもいいよ」


2人の気持ちをくんだのか、杉本さんが言った。


これで私が行くって言ったら、いよいよ車でカロ族に行くことになる。



どうしよう



どうしよう・・・・!





どうしよう・・・・・・!!!!!






・・・・・・・・・!!!!





「・・・・私、民族めぐりで一番行きたかったのカロ族なんです。私も、行きたいです」





こねくりまわしてこねくりまわして、ようやく私も言葉にすることができた。



なんだこの大告白のような気持ちは。
先輩のことがずっと好きでした、付き合ってください的な。



この後も、もう少しだけ探り合いのような話し合い。



えー、じゃあ俺も行くよ、俺だけトゥルミで待ってても仕方ないし。。。。


えー、、、じゃあ、、


私たちのドライバーは気を悪くしないかな、、、


じりじりと、じりじりと話が進み、車で行く方に話がまとまった。


なかなかまとまらない私たちの話し合いを、ずっと待ってるローカルガイド。


エチオピア人は4時にもなれば仕事を終えるので、8時になった今も家に帰らず仕事をしているのはかなり苦痛だったろうな。




諦めたような表情の男性陣。
車で行けることになって喜びの女性陣。


日本帰って働いたら3000円なんてすぐですよ、ええ、ええ!

2人で6000円かー。ディズニーランド行けるわー・・・!

わーい、カロ族ー!!

・・・・・・。


家に帰りたい・・・。


ガイドも含め、7人それぞれの気持ちがトゥルミの夜にとけてゆきました。

私はカロ族に行けることもそうだけど、「言いたいけど言えなかったことが言えたこと」に1人達成感を感じてました。






というわけで、、、、


明日はカロ族だよー!!!о(ж>▽<)y ☆


ぃやったあああああぁぁぁ!!!!!!о(ж>▽<)y ☆


******

ブログランキングに参加しています。
クリック後、ブログ村のページの読み込みが終了すると順位に反映されます。
1日ワンクリックまて有効。


ブログを読んでくれてる人がいるってとても励みになります。とてもです。

読んだよ!のワンクリック、ぜひぜひお願いします!


 
にほんブログ村

最後まで読んでくれてありがとうございます(^^)







・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート*:.。.。.:*・゜゚・*

タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎アイスランド➡︎モロッコ➡︎スペイン➡︎ドバイ➡︎日本➡︎(トルコ)➡︎エジプト➡︎スーダン➡︎エチオピア➡︎(・ω・)???



・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*