ドイツ人とドイツで遊ぶ@ケルン | もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

もしも会計士が財務諸表から離れて世界一周をしたら&その後

仕事をやめて、世界一周の旅に出たときの記録と、その後の旅行の中で日々感じたことをつづってゆきます。
たまに旅人お役立ち情報があったり、なかったり。

《8/27/2015》《151日目》 @ドイツ ケルン




*******


ブログランキングに参加中☆

応援クリック、ビテシュン!(*'▽')



*******



旅で出会った人との再会は本当にうれしい。






{CF8A8DD6-F5E4-4C6D-95BB-92C5BBDE0DC8:01}


ラオスで友達になったドイツ人、ニコとマニュエルとドイツケルンで再会!!!!





お友達になったときの記事





こんなにうれしいことはないよ!!!!!!






ニコはアジアの旅を終えた後、オーストラリアワーホリをしているのだけど、
友達の結婚式のためにドイツに一時帰国中。
マニュエルは帰国後ケルンで車関係の仕事をしている。




これは会えるかも・・!と思って、ニコの一時帰国にあわせて私はケルンにやってきた。





ドイツに何しに来たってニコたちに会いに来たんだよ。

そうだよそうだよ、ゲイバーじゃないよ!笑。





6時間のバス移動を終えてケルンのバスターミナルにつくと

ニコがすぐ出迎えてくれた。



それももうバスの目の前で!

バスの到着場所まで来てくれてるなんて、もうなんて歓迎ようなの、大感激!!!




日本男児に告ぐ、車を買いましょう。

(レンタカーでもいいので、ここぞという時は、迎えに行きましょう)





もう14時を回っていたのだけど、とりあえずお昼ご飯だ!と

マニュエルおすすめのレストランへ。

お店の名前はfruh colner hofbrauと言うらしい。読めない。笑



THEドイツ料理を食べさせてやるぜ!!とやる気満々のお二人。

本当にありがとう・・・・・涙出ちゃう。





ケルンのビールはこの200mlのグラスで飲むのがメジャー。

ミュンヘンは1Lのジョッキで度数が重めなのに対して、

ケルンのホワイトビールは度数も量も軽め。

だから女の飲み物なんて言われてるんだって!


グラスがあいたら頼まなくてもウェイターが次のグラスをもってくる。

わんこそばか!|д゚)

もういらないよってときはコースターで蓋をするんだって。

おもしろいね!


気づけば3杯飲んでたね!(*'▽')

そうそう私はドイツにビール飲みに来たんですよ( *´艸`)





ジャーマンポテト。



ジャーマンポテトのジャーマンがドイツを意味していることを
齢27にて認識した。笑。














プラッツ ソーセージなる血のソーセージ。
スパイスの効いた柔らかいレバーって感じ。
マッシュポテトとリンゴのジュレを添えて食べる。
ケルンの名物らしいけど、ドイツ人でも好き嫌いがわかれるとか。
私は好きだった!




ポークグリル、チーズとマッシュルームのソース





ポークグリル、骨ごとがっつり。haxenと言うそう。



これ、シンプルだけにすっごいおいしかった。
皮パリパリだった!
ニコ曰く、ドイツの肉って言ったらこれなんだって!









ジャガイモが主食スタイルらしくノーライス、ノーブレッド。
このお肉の味で白米食べたかった!!!












**************












あいにくの雨だし、美術館はもう閉まる時間。
ケルン大聖堂に少しだけ行って、食後は街を散策することに。



ケルン大聖堂の写真は明日の記事で!






















コロンは、オーデコロンの発祥の地で、この4711は最も歴史を持つコロン。
かおりは、、、甘みが強いにおいだけど、クセは少ないかなぁ。
普段つけないからあまりわからないけど。


















ニコが、コロンの思い出にって一つプレゼントしてくれたよ。



いよいよ泣くよ、私。。。。(ノД`)・゜・。
後生大事に使わせていただくよ、本当にありがとう。















ミリオンズの映画見に行った。笑
ドイツ語でもアニメだからだいたいわかった。














ケルンで一番高いビル。
といってもケルン大聖堂よりは低い。
大聖堂より高い建物は建ててはいけないんだって。














夜はマニュエルお気に入りのジャズバーへ。




じゃずばー|д゚)。。。。。





そんなお洒落なもの日本でだって行ったことありません。



昔、父親が一度連れてってくれた位かな。。。



ここは、マスターがお酒を出しつつ、選曲してレコードをかけてくれるスタイルだった。






トリップアドバイザーにもでてるらしく9時半以降は立ち飲み状態!



いい雰囲気だった~~~!


















*****









とまぁもう至れりつくせり。



ケルンにいる間はニコが(ニコの兄さんの家に)泊めてくれるし。



家に着いたら、何か飲むかいってアップルティー入れてくれるし。



もう本当に至れりつくせり。









今日は、ニコが日本に遊びに来てくれたらどうやってもてなそうか
考えながら寝よう。










***************









ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!











貴重な時間を私のブログにつかってくれてありがとうございました!!












*******




おまけ
{FE6E2945-5599-4291-A0E3-C50C25BB2DBA:01}

{FF5D4359-0D99-44BA-A6DF-F134DA6DAEEA:01}

{58AFE9D0-8163-4EB7-A23F-F909031DA8A1:01}


ミュンヘンでは、オクトーバーフェストに向けて、会場は着々と準備を進めてましたよ~☆





{93A84B4C-6424-4BC1-97A1-7825ACB63FA2:01}

ミュンヘン駅前にどかんとビル一棟PWCのビルあった。
PWCって立地もビルもスタイリッシュなことが多い気がする!






****************


◼︎旅人情報


ドイツ国内バス 移動


https://meinfernbus.de


から、検索予約決済ができる。
(他にも何社かあるけど、ここが1番メジャー)
サイトは全部ドイツ語だけど雰囲気でわかる。
クレジット決済可。
予約•決済完了後、送られてくるメールのスクショをバス乗り込み時に提示すればOK。メール内のQRコード部分は確実にスクショに残しておくこと。
メールの文面では身分証明書持ってこいとのこと。提示は求められなかった。
15分前にはバス乗り場(地下鉄hackerbrucke駅)行くこと。














・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*


タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡???(・ω・)






・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*