《8/29/2015》《153日目》ドイツ ケルン
*******
ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!
********
2日間ずっと遊んでくれたニコ。
今日は友達の結婚式があるので、私は近郊の町に電車で遊びに行こうと思ってた。
するとニコからびっくりな提案。
「今日は友達の結婚式に行くけど、ユカも良かったら一緒に行く?」
!!!!!!!!!!!!( ゚Д゚)
そんな飛び入りで結婚式なんて参加していいの?!
ニコはなんでだめなんだい!ってずっと言ってる。
そうは言っても、、、、行ってみたいけど、、、、!!!
でも、こんな機会またとないし、、、、、!
葛藤しながらどきどきしながら結婚式に行ってみました!!!
行っても大丈夫でした!!!*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.。. .。.:*・゜゚・*
人様の晴れの舞台、小汚い格好で行くわけには行かない。
今日はいざという時のために持ってきた黒のワンピースとバレエシューズの出番!
と勢いづいたんだけど、、、、
そんなんいつ着るんだよ\(^o^)/と思ってインドで送り返しちゃったんだった。。
(′・ω・`)
今の私の精一杯のおしゃれはジョージアで買った250円くらいの花柄のワンピース。(足元はキーンのサンダル)
250円\(^o^)/
サンダル\(^o^)/
せめてもの抵抗で髪の毛とまつ毛だけもりもりしておきました(・ω・)
でも、髪の毛はシンプルに降ろしてる女の人がほとんどで、
結婚式だから美容院でセットするって文化はないみたいでした。
**********
新郎新婦は同じバイブルスクールの出身で、バイブルスクールの庭で結婚式が行なわれました。
出席者は親族友人で100人くらいはいたかな?
このくらいの人数は普通なんだって。
お手紙を読みあったり、

お友達が生演奏で歌を歌ったり、
バイブルスールの先生が聖書の言葉をきかせたり、
、新郎新婦の出会いの紹介があったり、式だけでも小一時間くらい。日本の結婚式に比べるとずいぶん長いよね。
結構ラフな格好の人もいてすごくオープンな雰囲気!
ハーパンにスリッポンとか女の人でサルエルパンツの人も!
ニコのハーパン、ビーサンが最もラフではあったけど、誰も気に留めてない様子。気楽でいいね。
介添え役はばっちりキメてる。
華があって素敵だー!
格好だけじゃなくて式もすごくラフでオープンな雰囲気。
式や披露宴の最中も、参列者は途中で出たり入ったりもちょこちょこ。
びっくりしたのは、式の終わりにそれぞれが座ってたパイプ椅子を片付けはじめたこと!
あっという間に撤収完了。
そのまま全員ですぐ横の披露宴会場に移動して、ビュッフェでごはん食べたり各自バーテンカウンターにカクテルをもらいに行ったり。
まだ若いカップルでお金がない場合は、友人がケーキを手作りして持ち寄るんだって!
今日のケーキは全部友達の手作り。
ラフでオープンで本当に素敵!
なんでかバーテンカウンターはアルコールドリンクはなし!不思議だー!なんでか聞けば良かった!
サプライズのプレゼントやケーキカットやあるんだけど特に司会者もいなくて、見たい人は来てねーって雰囲気。
そしてこのアイディアいいね。やってみたいな。
音楽もお友達がDJブースで友達としゃべりながら選曲してるし、
もう何もかも日本の結婚式とは違う気がしてくる!
用事がある人は帰ったりしながら、22時か24時くらいまでパーティーが続くんだって!
ラフだよね!
そんなラフな雰囲気だったから私も受け入れてもらえたんだろうね!
とてもいい雰囲気でした!
途中ニコがお友達とドイツ語で話し込んじゃったり、
ちょっと居場所を見つけるのが大変な瞬間もあったけど、
行ってよかったー!!
********
ブログランキングに参加中★
応援ワンクリックもらえると、本当に喜びます!!
*******
・*:.。. .。.:*・゜゚・*旅のルート・*:.。. .。.:*・゜゚・*
タイ➡︎ラオス➡︎タイ(2)➡︎マレーシア➡︎インド➡︎キルギス➡︎ウズベキスタン➡︎タジキスタン➡︎キルギス(2)➡︎ウズベキスタン(2)➡︎トルクメニスタン➡︎アゼルバイジャン➡︎ジョージア➡︎アルメニア➡︎ジョージア(2)➡︎トルコ➡︎ブルガリア➡︎セルビア➡︎クロアチア➡︎イタリア➡︎ドイツ➡︎???(・ω・)
・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*・*:.。. .。.:*・゜゚・**:.。. .。.:*・゜゚・*