親がこうだからか・・・・・・ | じぇじぇのお転婆ブログ-2

じぇじぇのお転婆ブログ-2

日常を
気が向いたときに

あけましておめでとうございます


昨日、やっと正月の連続勤務が終わりました
今朝ようやく正月開けたぁ な気分


で、

さっそくザザッとニュース記事を見て回ったところ・・・・・・


2回読んでも、

なぜこのシステムで騙される人がいたのか意味わからん な記事はっけん。
「教材肩代わり勧誘の会社破綻」(朝日)


ふつーに考えてさっ
エフォートカンパニーという会社が費用肩代わりして何の得があるんかいな?
な点を疑問に思えば、
こんな・・・
もろ確信犯だろ
な詐欺手法に引っかかるわけないじゃん。

どんな頭の構造、いや、
どんだけ安易に他人の話を鵜呑みにしちゃえば、この手のにあっさり引っかかんの??

朝日の写真記事なんか見てぇん
「寝ながらでも勉強できる」とやらのタブレット教材 (;´▽`A``




タブレットが
寝ながら操作できるんであって、
寝ながら勉強したら寝るだろっ




正月前にもちと呟いたけど

近年、事件起こす加害者の短絡的な思考回路が浮き彫りになってるけどさ、現・親の立場の人たちがこんだけ単純思考なんだもんな。社会現象というか人間の脳の退化というか・・・・・・世の中、便利な物が溢れる時代。それが当たり前の時代だと、こんなにも「自力で考える」ってことしない人たちが増えるだなーということを今年は年明け早々学ばせていただきました。

わたしは今までどうり、常に考える人でいようと思う。

初春の決意表明でした
皆様、今年もよろしくお願いいたします