🌳旅人の樹🌳


5/162774

stream10時🌧️東京
updated17時☀️東京

🌳今日も樹蔭にようこそ🌳

👉午前index
●モーニングreblog
●緑reblog
●TOKYO TABIMARU

👉午後index
●京都旅reblog
●青森旅reblog
●鉄道唱歌西 京都

お楽しみください😊

👉著作権©️に注意⚠️して
お借りした画像があります
m(_ _)m 





森旅reblog


えー、これ青森駅ー?
リンゴ長屋のとこー?ウソ、ウソ!
夜行列車なくなって
風情もなくなっちゃった!
あ、ひらがなのあおもり駅、健在!
recommend●オジ



👇
ねこぜ月イチ青森旅さんと繋がります!
https://ameblo.jp/gan-mm/entry-12852270915.html




道唱歌NOW‼️西


東海道本線・京都周辺
👇
https://music.youtube.com/watch?v=Uu95k3sxS1k&si=jcOoz1Vkxw7TIAIP


🎵東に立てる東山
西にそびゆる嵐山
かれとこれとの麓ゆく
水は賀茂川桂川
かもがわ を漢字で書くと
鴨川?賀茂川?加茂川?
実はどれも正解!
流れる場所によって変わるみたい!
地域のこだわり、かな?
また、それもよし!


🎵祇園清水知恩院
吉田黒谷真如堂
ながれも清き水上に
君が代まもる賀茂の宮
京都の人は、知恩院のことを
ちよいんさん と呼びます。
そういえば、七不思議があるんです。
おもしろいのは、抜け雀!
ゾッとするのは、白木の棺
調べてみてねー


🎵夏は納涼の四条橋
冬は雪見の銀閣寺
桜は春の嵯峨御室
紅葉は秋の高雄山
たかおさん は東京にあります。
高雄山は たかおやま と読みます
紅葉がとーっても綺麗な所です。
こんなに美しいのか!と、感激します




アップここまで、updated17時


ダウンここから、stream10時





TOKYO TABIMARU


オモカド散歩🚶

原宿の小さな森🌳

大都会というと、
イメージは無機質のコンクリート!

だから、積極的に、人工的でもいいから
木🌲を植えようとしているんだね

なかなかいい試みだと思うよ!

やっぱり緑は、
目にも👀心❤️にも、いい!


原宿、原っぱ

この新施設は、
フロア内も植物にこだわっている

あちこちに、植物🪴があって
人の目を楽しませてくれる

いや、楽しませてというより
癒してくれている

人工の原っぱだけど、
そこにいるみんなが笑っている

老若男女、みんなが馴染んでいる

植物があると、
みんな優しくなる、、、


原宿に亀がいた!

原宿に海があった!

プロジェクトマッピングだが

そこには、海があって
たくさんの熱帯魚🐠たちが
演舞していて
こんな大きな海亀🐢まで
悠々と泳いでいる!

「ハワイの海よりきれい、、」
そばにいた若い二人が呟いた

僕も、亀と一緒に
原宿の海を泳いでいた

👉つづきます