2024年4月26日(金)にリニューアルオープンした、旧青森駅東口駅舎跡地の駅ビル「&LOVINA(アンドラヴィナ」!
みんなはもう行ったかな?
(左が前からあるLOVINA、右が新しくできた&LOVINA)
このお店行くとき、青森駅ビルまだ行ってないから見てこよーって思って、東京から行ってきたの!
まず、青森駅東口の改札出るじゃん?
そしたらそのまま左へ…
その奥が、「&LOVINA」の3Fにつながってたよー!
3Fのお店
アウトドアブランドの好日山荘、おしゃれ300円グッズ中心のスタンダードプロダクツなど。
青森に登山や雪を見にきたのに、装備わすれたー!とか、知らなかったー!って人にいいかも。
(雪の格好を知らずに、冬の八甲田にサンダルで来た外国人がいるという話をきいたばかりだったから余計心配だった…)
駅ナカにこんなお店があるのは嬉しい…!
4階はギャラリー
縄文の暮らしを左のモニターで見れるんだけど、
冬の縄文の暮らし、とか、どうやって雪の中生きられたのか興味あったのに…「え?」って拍子抜けする映像だったから見てみて。
縄文服を着れる、撮影スポット。
茶色い服きたお年寄りが、腰掛けて和んでたから、展示のマネキンに見えて写真撮りそうになってしまった…!
青森市新町2丁目から移転した青森市民美術展示館。駅ナカで青森作家の作品がちょっと見れるのすごい。
このギャラリーの正面の壁、ぜひのぞいてみて〜っ!(あおもり駅の看板下のドットの部分から、景色が見れるよ!)
穴になってて、しんまち通りを一望できて感動したよ!撮影スポットとしてすごくいいけど、ギャラリー内は撮影禁止なのが残念…!
2Fのお店
100円ショップのダイソー、ファッション、雑貨など。
1Fのお店
飲食、ドラッグストア、雑貨(おみやげ)など。
青森国際ホテル内から移転した「中国料理 吉慶(きっちゅん)」は平日ランチ時間に行列できてた〜!
スタバもにぎわってたよ〜
こんな感じ。
マツキヨのお隣の雑貨店では
青森のお菓子、お酒、工芸品も売ってたよ!
さすがに大人気すぎて品切れだったけど、ひとり2個まで買えるチョコQ助コーナーあったよ!
津軽金山焼のホタテの皿もあった!
外から見ると、こんな感じでした!!
昔の味わい深い駅ビルが、急に都会的ビルになってなんだか寂しいなーって思ってたけど、
なんだかんだで観光客目線では便利になってたよ〜〜!
みんなも行ってみてね〜!
\1日1回ポチっとおしてね〜/
合わせて読みたい記事
青森市の記事